「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧
-
-
あなたの養育態度は大丈夫?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、自分の子どもへの関わり方を 意識してみたことはありますか? 子どもが小さいうちは、 親が子どもに教える場面が多いことと、 子どもが親の言うことに疑 ...
-
-
休園しても、もう乳幼児のコロナ感染予防は困難です
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 新型コロナウイルス感染症の流行で、 各地の保育園が休園が相次いでいると 報道されています。 園児や職員に感染者が一人でも出ると 2週間の休園措置になるので、 ...
-
-
気づいたらお腹が冷たくなっている。そんな子は要注意です!
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日も雨模様です。 急に涼しくなって、肌寒い感じもあるくらいです。 ちょっと足先が冷えているので、 靴下を履いて過ごしています。 これだけ、気温差があると、 ...
-
-
自制心を育むために大事な事
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは「だるまさんがころんだ」で遊んだことはありますか? 今も時々、こういった遊びを保育園などで 取り入れているのは見かけますが、 近所の公園などで自然に ...
-
-
宿題は子どもの課題です
2021/09/01 -コミナスブログ, 子どもの学習について
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 早くも9月に突入です。 娘が、『時間がたつのが早すぎる~』と 宿題の残りと格闘してました。 新型コロナウイルスの感染拡大で 夏休みが延長されたのに、なぜ今頃 ...
-
-
乳幼児教育を甘く見ないでほしい
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 子どもの教育に関わる人にたくさんあってきましたが、 とても、指導者として素敵だなと感じる人もいれば、 首をかしげてしまう人もいます。 指導の内容は、ちゃんと ...
-
-
覚悟した自分を維持するために大事な事
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、子どもを授かったと知ったとき どんな気持ちになったか覚えていますか? 初めて、自分の身体に命が宿ったと知ったとき、 何を感じたでしょうか? 『やっ ...
-
-
子どもの生活の質を高めるために親ができる事
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 以前、高校生の進路指導の先生に伺った話です。 就職先を探すときに、先方から確認されることは、 身辺自立ができているかだそうです。 遅刻、欠席の状況、身だしな ...
-
-
あなたが癇癪を起こしていませんか?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 外出先で子どもが癇癪を起こしてしまって、 困った経験はありますか? 大声で泣かれたり、床にひっくり返って暴れたり 暴言を吐かれるなんて言う場面を 見かけるこ ...
-
-
左利きは直さなくてもいい
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたの利き手はどちらですか? 自分で選んだ覚えはなく、自然とそうなっていたはずです。 中には、左利きだったのに、 右利きに矯正したという人もいるかもしれま ...