「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧
-
-
あなたの朝の過ごし方が、子どもの土台つくりに重要です
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、朝型?夜型?どっちでしょうか。 まだ、子どもがいなかった頃だったら、 とにかく、自分の用事に間に合えば 何時に寝ても、起きても問題なかったはず。 ...
-
-
子どもへの要求が多い時に必要な事
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 親はいつから、子どもに要求するようになるのでしょうか? 『早く起きなさい!』 『早く、着替えなさい!』 『もっと、ちゃんとしないとだめでしょ!』 こんな、親 ...
-
-
子どもを感染から守るため、今自分にできる事は?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 先ほど14時過ぎに、ブルーインパルスが、 3色の煙を出しながら 上空を飛行していくのが見えました。 東京パラリンピックの開会式が、今夜行われます。 新型コロ ...
-
-
"病は気から”が分かると健康になれる
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、健康ですか? この時に、すぐに『健康です』と言える人は、 健康だと思います。 『すぐ、風邪をひいてしまうから、 あまり健康とは言えないかも』 『ア ...
-
-
今こそ基本を続けることが大事
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 『もう、ワクチン接種した?』というのが、 日常のあいさつみたいになっていませんか? 何だか、受ければ安心だよっていう雰囲気を感じてしまいます。 乳幼児を育て ...
-
-
自分に返るためのグッズを持っていますか?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 昨夜は、寝る前に窓の外を見ると、 お月様がきれいに見えていました。 明日が満月ですから、もうほぼ真ん丸で、 雲もきれいに映し出されて幻想的でした。 写真で上 ...
-
-
子どもの脳は修復可能です
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 学校の夏休みの終わりが見えてきました。 新型コロナウイルス感染症がデルタ株に置き換わりはじめ 子どもの発症数が増えてきています。 学校の再開を、どのように判 ...
-
-
子どもが生き物を殺すのを楽しんでいる時、どう対応したらいい?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 一時期、セミがうるさいくらいに鳴いていたのに、 少し聞こえなくなってきました。 セミと言えば、思い出すことがあります。 長男が4歳くらいのときだったか? 玄 ...
-
-
育児には、"待つ”という忍耐力が必要です
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今朝は,お天気になりましたが、風が強いです。 先日、友達からメダカをたくさんいただきました。 大きい子は、睡蓮鉢に、 まだ、赤ちゃんの小さい子たちは、 金魚 ...
-
-
子どもへの言動に気をつけていること
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、今までに傷ついた経験や、言葉などありますか? 多くの人は、何かしら思い当たるのではないでしょうか? そのことを、何かにつけて思い出してしまっ ...