「コミナスブログ」 一覧

コミナスブログ 子どもの発育と発達

運動神経を伸ばすには幼児期が要です

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 桜の開花が、日々近づいてますます 暖かさを感じるようになりました。 夕方も、だいぶ日が延びてきて、 保育園から帰るいつもの時間でも明るくなっていて、 まだま ...

コミナスブログ 子どもの発育と発達

発達段階を知ると子育てが楽になる

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今の社会は、核家族が多く、 さらに子どもや、お年寄りなどは、 それぞれ施設で過ごすことが多いので、 近所でもそういった人に接する機会が圧倒的に少なくなってい ...

コミナスブログ 人生について考える

あなたの人生はついていますか?

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、自分のことをどんな人だと思っているでしょうか? 楽観的、悲観的? ついてる?ついてない? こんな、二択でも、パッと浮かぶ自分のイメージって 誰にで ...

コミナスブログ 支援者の心構え

子どもを信じる力が大事な時代

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたも、おそらく気がついているとは思いますが、 いまの子どもたちが生きる未来には、 「与えられた課題の正解を求める力」よりも、 「自分で問いを立て、解決策 ...

コミナスブログ 支援者の心構え

対立するのは当り前だと知っておきましょう

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 子育てには、対立が避けられません。 親と子、夫婦間、時には祖父母との間に 様々な対立が起こることがあります。 あなたには、あなたの考えがあって、子ども、夫、 ...

コミナスブログ 支援者の心構え

支援者に一番大事な事

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 私は、発達障害児、グレーゾーンの子どもたちと接していて わからなくなることがあります。 本当に、その子が必要としている手伝いができているのかどうか・・・。 ...

コミナスブログ 支援者の心構え

遊びの時間は幸せの源です

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 保育園への親御さんからの意見の中で、 外遊びをもっとたくさん取り入れてほしいといった 希望をいただくことがあります。 ある研究では子どもを持つ親にアンケート ...

コミナスブログ 日常からの気づき

災害時に一番必要なもの

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 東日本大震災から、10年目を迎えた今日は、 テレビでも様々な特集番組が流されています。 つい、先月の13日にも、福島県沖に最大震度6弱といった 大きな地震が ...

コミナスブログ 支援者の心構え

無邪気な笑顔を消さない方法

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 4月には小学生になる子どもたちを見ていると、 嬉しい気持ちになる反面、少し寂しい気持ちになります。 自由に、何でも表現したり、豊かな感性に従って、 生き生き ...

コミナスブログ 子どもの学習について

辛いと思う行事を楽しくする方法

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今週末、卒園式が行われます。 コロナ禍、緊急事態宣言が延長中のため、 通常よりも、短縮化、密を避ける形での実施になりますが、 この行事は、子どもたちの成長を ...

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.