-
-
いつもと違う行動を意識する
2024/01/16 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 夕方、渋谷で開催されている『おっさんずラブ展』に行ってきました。 去年、たまたま三女と何か観ようかってドラマや映画を探していてたまたま、「これ観てみるかっ」てなった2018年の連続ド ...
-
-
お護摩祈願に出かけて思うこと
2024/01/15 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 昨日は、午後から時間ができたので次男と三女が厄年ということで厄除けに行ってきました。 ちょうど、声をかけたら両者とも時間が空いているということで急遽、出かけることにしました。 なかな ...
-
-
育児中に読んでほしいおすすめ本
石鍋てるみです。 私が、保育園勤務だった頃保育士が子どもに指導する場面でよくみられた光景があります。 例えば、年長さんに「先生がお話しする時には、お口はチャックして、静かに聞きましょう」と指導したとし ...
-
-
子どもの笑顔が続くためにできること
石鍋てるみです。 昨日、嬉しいプレゼントが届きました。 参加しているゴスペルグループGQファミリーで支援しているウガンダの『Unity House』の代表のスタロンさんと子どもたちからのお礼の動画です ...
-
-
自然は厳しいだけじゃない
石鍋てるみです。 明日は雪が降る地域もあって警戒が必要だと天気予報が出ています。 大雪に見舞われるなど厳しい冬の自然現象に悩まされる季節です。 東京の昼間は暖かくて、子どもたちも上着を着なくても外で遊 ...
-
-
戌の日に思ったこと
2024/01/11 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 今日は、とても寒い1日でした。 そんな中、長女夫婦と両方の母親4人で川越の氷川神社へお参りに行ってきました。 というのも、今日は戌の日。 実は、今年の6月に私は、初孫を迎える予定 ...
-
-
悲しいことも、次へのステップと捉えたい
石鍋てるみです。 昨日、八代亜紀さんの訃報がありました。 まだ、73歳という若さで亡くなってしまい残念です。 「雨の慕情」や「舟唄」などのヒット曲は、昭和生まれの私はよく口ずさんでいたものです。 もし ...
-
-
良さそうなことは試してみたい
石鍋てるみです。 石川県の地震で90歳代女性が地震発生から5日ぶりに救助されたというニュースがありましたね。 本当に嬉しいニュースです。 生存率が急激に低下するとされる72時間を超える約124時間後の ...
-
-
子どもが成人になるために親ができること
石鍋てるみです。 お正月飾りも、昨日外しました。そして、今日は『成人の日』。 東京は良いお天気でよかったですね。 成人(せいじん)とは、大人のこと。 日本では、民法の改正で2022年4月1日から、成年 ...
-
-
自然の恵みをそのままいただく
石鍋てるみです。 今日は1月7日。 『七草の日』ですね。 お正月早々、スーパーマーケットの野菜売り場に七草が並び始めますがこの1月7日の朝に、無病息災を願って食べるのが七草粥です。 この七草粥。7日 ...