-
-
高齢者の生き方から感じること
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日から6月。早いもので、もう一年の半分に来てしまいました。 昨夜、義母の血圧を測りながら、『もう5月も終わるねー』と声をかけると、『じいさんが死んでからも ...
-
-
マスクとどう付き合ってる?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 暑い日が続いた後ですが、今朝は雨模様で風も涼しく、肌寒く感じます。 ちょっと、マスク着用の煩わしさは軽減できますが、これから本格的な夏に向けて、外出の時のマ ...
-
-
安心なものを食べてほしいと思えてますか?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 先週近所のスーパーマーケットが新装開店になりました。 まだ、私は行っていませんが、少しでも、安心な食材が入ればいいなと期待しています。 健康意識が高い住民が ...
-
-
身体を夏仕様に切り替えられてますか?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 昨日は暑い日でしたね。 定例で毎月行われている『みんなの庭』のお手入れに参加しましたが、マスクがとっても苦しく感じてしまいました。 これだけ、気温が急上昇す ...
-
-
それでもバンボが必要ですか?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 赤ちゃんがいるお家には、バンボはありますか? バンボは3ヶ月頃、首のすわった赤ちゃんから座らせることが可能だと宣伝されています。 まだおすわりができない赤ち ...
-
-
今の子育て支援策は不公平?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 赤ちゃんが産まれてから自分で育てたい、成長を見届けたいと自宅で育児に励んでいるお母さん。 本当に、頑張っているなと思います。 そんな気持ちがあっても、やはり ...
-
-
ケガを怖がってたら子どもは育めない
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 昔に比べて、今は膝っ小僧にかさぶたができている子や絆創膏を貼っている子がとても少なくなくなりました。 みんな綺麗な子が多い😊 コブができたり ...
-
-
マイクロチップ装着の義務化って怖くないですか?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されました。 現在の飼い犬、猫の装着は努力義務とい ...
-
-
原因不明の子どもの急性肝炎への対応
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 世界で報告が相次いでいる『原因不明の子どもの急性肝炎』。 4月25日に日本でも一人確認されてから、約1ヶ月。厚生労働省は今月20日に、国内の報告は計24人と ...
-
-
子供らしくいることを保障してほしい
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 私が約15年間保育園で子どもの健康管理を仕事としてきましたが、その間に問題となってきていたのが発達障害児といわれる子どもの増加でした。 現場にいて、落ち着き ...