「コミナスブログ」 一覧

コミナスブログ 日常からの気づき

突然旅立った息子へ

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 お盆休みで、帰ってきていた次男が、午後になって、急に自転車で出かけていきました。 夕飯はどうするのかLINEすると、千葉の海に向かっているからといらないって ...

コミナスブログ 子どもの健康管理

甘い飲み物は減らしましょう

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 暑い時、喉が乾くと冷たい飲み物が欲しくなりますね。 子どもたちも、ジュースやアイスを欲しがる姿を見かけます。 炭酸の効いた、シュワーとした飲み物も美味しく感 ...

おすすめ コミナスブログ

子どもの喧嘩は楽しく解決できる

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 子ども同士が物の取り合いをしたり、喧嘩をしてしまう場面を見かけた時あなたは、どのように対応していますか? それが、人の子ども同士であれば冷静に見ることができ ...

コミナスブログ 人生について考える

子どもに先祖の話をしよう

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は、迎え盆。昨年末に亡くなった義父をお迎えするための準備をしました。 いつもは、義父がやっていた迎え火のための用意や、仏壇の飾りなどを今年は、義母と一緒 ...

おすすめ コミナスブログ

たった一人のお預かりのはずだったけど

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 [コミナスキッズ]をはじめてあと10日ほどで、2ヶ月となります。 昨日は、祝日でしたが、1件お預かりがありました。 いつもは保育園に通っている、もうじき2歳 ...

コミナスブログ 子どもの発育と発達

マグマグは必要?

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 公園で遊んでいる子どもたち。大人よりも、暑さなんか気にしていない様子で走り回っています。 水分補給にもどったあるある男の子。お母さんのバックから、飲み物が入 ...

コミナスブログ 子どもの健康管理

小児への新型コロナワクチン接種が『努力義務』になったことでの懸念

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 新型コロナウイルスの感染拡大が続いていますが昨日、国はコロナワクチン接種について「努力義務」を5~11歳にも適用すると発表しました。 オミクロン株が10歳未 ...

no image

コミナスブログ 支援者の心構え

子どもの姿は親の与える環境で変化する

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 保育園の看護師をしていた時子どもの食事についてのご相談を受けることって多くあります。 好き嫌いが多くて困る好きなものしか食べてくれないといった偏食についての ...

コミナスブログ 子どもの健康管理

食べてくれない子どもにできること

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 ここ数日、高校生の子どもの食欲が落ちているようで『お腹が空かない』って言ってあまり食べていません。 少し運動不足なんじゃない?と声はかけるのですが、じゃあ、 ...

コミナスブログ 支援者の心構え

定期的なお手入れが大事

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 昨日は、いくらか日中過ごしやすかったのでボランティアで作っている[みんなの庭]をちょっとお手入れしようと出かけてみました。 ルドベキア タカオが、どんどん伸 ...

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.