「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧
-
-
育児の基本は、あなたが幸せであることです
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、お仕事されていますか? 専業主婦でしょうか? このコロナ禍で、お仕事の形態が変わったり、 失業してしまった人もいるでしょうか? 女性は、特に妊娠、 ...
-
-
自分を否定して見る癖が大切
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、何歳で子どもを産みましたか? 私は第1子は27歳でした。第5子は40歳の時です。 第5子の授業参観では、おばあちゃんでは?と 思われていたと思いま ...
-
-
育児は祈ること
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 赤ちゃんを授かったと知ってから、 自分の身体の変化や、赤ちゃんの成長に不安と期待で、 たくさんの知識、情報を手に入れようとします。 少しでも、身体にいい事だ ...
-
-
やらないことを決めてみよう
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 子育て中は、時間がいくらあっても足りない感覚になりがちです。 私も、仕事をしていましたので、 家に帰ってから、子どもの寝かしつけまでが とりあえず、やっつけ ...
-
-
ハイハイ期を逃さないで
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたのお子さんの、運動能力は大丈夫ですか? 結構、走り回っているし、高いところからも飛び降りられるし、 元気に動けているから、大丈夫そうだなと思っていませ ...
-
-
大人が行動を意識しよう
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は『こどもの日』。 もともと5月5日は「端午の節句(たんごのせっく)」で、 男の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをする日でした。 端午の節句は、も ...
-
-
非日常の経験で気づくこと
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 ゴールデンウィークに入って後半を迎えました。 あなたは、どんな風に過ごしているでしょうか? 私は昨日、娘が手伝ってくれるというので、 愛犬が亡くなった後の、 ...
-
-
好きを認めると楽しい
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、今お気に入りのテレビ番組ってありますか? 私は普段あまりテレビを観ないのですが、 この番組は、一度何かの拍子に観てから すっかりはまってしまい観る ...
-
-
片づけない方法を身につける
2021/07/19 -グレーゾーンの子どもへの対応, コミナスブログ
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 片づけが苦手な人の中にADHD・ASDの特性が 見られることがあると言われています。 ADHDの特性として 物事の優先順位をつけるのが苦手、気が散り易い、 ...
-
-
一人きりは誰にも必要
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 このマークを見たことがありますか? このマークは、カームダウン・クールダウンのピクトグラムで、 2018年に追加されたものだそうです。 発達障がいや知的障が ...