「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧

コミナスブログ 子どもの学習について

子どもの情報リテラシー教育

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 子どもとおままごとなどして遊んでいると、 日頃の生活が垣間見えて、いろんな発見があるものです。 ご両親の会話の様子や、口癖なんかは、 (子どもなりによく聞い ...

コミナスブログ 子どもの病気

子どもも【五月病】に注意

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 5月も半分が過ぎました。 梅雨の時期になって、天気もすっきりしない日が続いています。 さらに、今年は新型コロナウイルス感染症のため、 社会の状況が落ち着かな ...

コミナスブログ 支援者の心構え

子どもの【好き】をほめない

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 悪気はないけれど、 大人がついやってしまいがちな 子どもに絶対にやってはいけないことがあります。 たとえば、お絵かきが大好きな子どもが、 大好きなおばあちゃ ...

子どもの健康管理

深呼吸を覚えよう

2021/07/17   -子どもの健康管理

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 私は、自分の健康維持のために、 毎日、瞑想、ヨガやピラティス ラジオ体操など 組み合わせて行っていますが、 どんなメゾットにも共通するのが、呼吸法です。 そ ...

コミナスブログ 子どもの発育と発達

発達を促すには、まねっこが大事

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、日常使う言語は、どのように覚えましたか? 私は世界でも難しい言語といわれている日本語は、 全く苦労なく日常おしゃべりすることができるのに 世界で多 ...

コミナスブログ 支援者の心構え

親子関係で練習する

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、子どもにイライラすることが多くて、 親子の相性が悪いのかと感じたことはありませんか。 子どもを大切にしたいのにうまくいかなくて 自分を責める方もい ...

おすすめ コミナスブログ

大人になるとき、どんな気持ちだったろう

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 子どもが主人公の映画はたくさんありますが、 あなたは、印象深い映画はありますか? 先日、末っ子と自宅で映画を観ようということになって、 何を観ようかなと思っ ...

コミナスブログ 支援者の心構え

無視する練習をしよう

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 うちの子は、他の子といるとなんだか目立ってしまう、 行く先々で、何らかのトラブルが起きがち。 イライラして、怒りだしたり、泣き出したり、 どこか、落ち着かな ...

おすすめ コミナスブログ

こどもは親とは別の存在です

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたには、何度も読み返してしまう本はありますか? 育児が始まってからの私は、 自分の子どもへの関わり方が、正しいのかどうか自信がなくて その答えを求めて、 ...

コミナスブログ 子どもの健康管理

早起きの習慣化は今がチャンスです

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、朝何時に起きていますか? 早起きが苦手で、いつも、朝はバタバタしてしまう方ですか? それとも、ゆっくりとコーヒーを飲んだり、読書したり、 自分の時 ...

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.