「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧
-
-
子どもがいうことを聞かない理由
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、こんな経験がありませんか? あなたが何度叱っても言うことをきかないのに 「旦那が言うとすんなり言う事をきく」 「おばあちゃんの言うことはきく」 誰 ...
-
-
凸凹ちゃんは熱中症になりやすい?
2021/07/19 -グレーゾーンの子どもへの対応, コミナスブログ
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 やっと梅雨入りの発表がありましたね。 雨で肌寒い日もあれば、 急に気温があがる日もあって体調を崩しがちになります。 この時期は身体が厚さに慣れていないことも ...
-
-
過保護の家族はこんなにあったかい
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は、おすすめの映画、というより、 テレビドラマになってしまいますが、 ご紹介したいと思います。 私が、ちょうど結婚したころNHKで放送されていた 懐かし ...
-
-
『悪い言葉』から学べること
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 子どもは大きくなってくると 先生や親がいなくても子どもたち同士で どんどん関わり合うようになります。 じーっと話を聞いていると、 中には驚いてしまうくらいの ...
-
-
大人の言葉が人生を変える
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は、おすすめの本をご紹介します。 保育園では、0歳児から5歳児まで 何度読んでも大人気、 そして私の5人の子どもたちも大好きな 『はらぺこあおむし』です ...
-
-
子どもが18歳になったら手放せる準備をしておきましょう
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 育児中のお母さんは、ご存じかと思いますが、 民法改正で2022年4月1日から、 成年年齢が20歳から18歳に変わりますね。 2022年4月1日に18歳、19 ...
-
-
消毒していても油断は禁物
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 近頃、乳幼児に、ある感染症が流行し始めています。 それは、アデノウイルス感染症 鼻水や咳、喉の痛み、発熱、目やに、目が充血、 腹痛、嘔吐、下痢、排尿時痛など ...
-
-
一貫性を持つ厳しさが大事です
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 先日、電車の中で、はしゃいでいる子どもを見かけました。 その時、以前に中国の育児の問題を伝えられた 光景を思い出しました。 ショッピングモールの中にある エ ...
-
-
逃げることを教えましょう
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、「逃げる」ということに、 どんなイメージをお持ちですか? 私は、スポ根アニメの全盛期に育ったので、 苦しくても、戦い抜く事、 成功するまで、歯を食 ...