「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧
-
-
娘の誘いにのってみた
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 先日、神保町の吉本漫才劇場に行ってきました。 娘が今ハマっている芸人さんのトークイベントに誘われて行ったのですが若い女の子ばかり。 50代のおばさんが浮いて ...
-
-
誰のための保育園?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 認可保育園ではデイリープログラムがあって、朝の会、主活動、昼食、お昼寝、自由遊び、お帰りの会と毎日決まった流れの中で1日が流れていきます。 主活動は、保育士 ...
-
-
子どもを恨まずに済む方法
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は、雨が降っています。沖縄も大雨、西日本、東日本も太平洋側で大雨になる予報が出ています。 洪水などの被害につながらないことを祈ります。 雨の日の子どもの ...
-
-
病児保育に対する思い
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 育児中に私が困ったことの一つは、子どもが急に体調を崩した時。 例えば、長男が水ぼうそうに罹った時。 発熱の時期を超えて水疱が出た後は、本人は痒いけど元気その ...
-
-
ショックなニュースがまたありました
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今朝は、ショックなニュースがありました。 ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんがご自宅で亡くなられたというニュースです。 熱湯風呂や「聞いてないよぉ~」「ヤー!」「 ...
-
-
多動の改善に親ができること
2022/05/10 -グレーゾーンの子どもへの対応, コミナスブログ
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 落ち着きのない子、じっとしていられない子は集団生活の中では注目の的になりがちです。 すぐ席を立ってしまうとか、椅子に座っていても、身体を揺らしガタガタ音を立 ...
-
-
素直に感謝で受け取れば幸せになる
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 昨日は母の日でしたね。 どんな風の吹き回しなのか主人がお菓子の詰め合わせを買ってきてくれました。 何も書かれていないメッセージカードを添えて😏 ...
-
-
発達障害は、便利グッズ利用の副作用?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 発達障害、グレーゾーンと言われる子どもが増えてきていると聞いたことがあると思います。 私は約15年間保育園で勤務してきてその傾向は確かにあるなという実感があ ...
-
-
子どもに関わりたい理由
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 子どもが近所を歩けばいろんな人が声をかけてくれる地域。 学校への登下校でも、すれ違う地域の人が、『〇〇ちゃん、いってらっしゃい』『楽しかったかい?』 そんな ...
-
-
育児に困った時の助け舟になりたい
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 育児中に困ることって、人によって違うし、突然やってきたりするもの。 普段はどうにかなっていて感じなくても手助けが欲しくなる時って時々やってきます。 私が5人 ...