「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧
-
-
マイクロチップ装着の義務化って怖くないですか?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されました。 現在の飼い犬、猫の装着は努力義務とい ...
-
-
原因不明の子どもの急性肝炎への対応
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 世界で報告が相次いでいる『原因不明の子どもの急性肝炎』。 4月25日に日本でも一人確認されてから、約1ヶ月。厚生労働省は今月20日に、国内の報告は計24人と ...
-
-
子供らしくいることを保障してほしい
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 私が約15年間保育園で子どもの健康管理を仕事としてきましたが、その間に問題となってきていたのが発達障害児といわれる子どもの増加でした。 現場にいて、落ち着き ...
-
-
赤ちゃんに物はいらない
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日も東京は曇り空。 休日は大物の洗濯や布団干しをしたいところですが、今日は家の中の断捨離日にしたいと思っています。 家の中のものは、気をつけていないと少し ...
-
-
子どもに本当の自由を感じてほしい
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 久しぶりに、公園の前を通ったら、あるモニュメントの周りに囲いが張り巡らされていました。 よく子どもたちがよじ登って遊んでいたモニュメント。 いつから、囲われ ...
-
-
自主保育園を見学していきました
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は、ある自主保育園に見学に行ってきました。 自主保育園は、就学前の子どもたちを自然の中で遊ばせたい保護者同士が集まり、交代で見守りながら子育てをしていく ...
-
-
脳を育むには腸が大事
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 近年、栄養失調の人が多いことが指摘されているのはご存知ですか? こんなに、日本では食べ物が溢れ、食品ロスが問題になっているほどの国なのに一人当たりの栄養は必 ...
-
-
離乳食の進め方はこれでいいの?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 久しぶりに、良いお天気になりました。 ミニトマトの苗も、スクスクと育ってきました。😊 3女はトマトが大好きです。ミニトマトは、置いておけば1 ...
-
-
発達の順番に沿った育児に必要なこと
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 昨日は、生後2ヶ月で発達の方向が間違ってしまっているということをお伝えしました。 このブログを目にしてくれた多くのお母さんは、すでに、子どもが大きくなってい ...
-
-
生後2ヶ月で間違った発達を歩みはじめている
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 保育園の中に、産後57日目の産明け保育を行っているところがあります。 私が勤務していたところでも、行っていました。 1日のほとんどをまだ寝ている時期です。 ...