「コミナスブログ」 一覧

コミナスブログ 日常からの気づき

世代を超えた交流の場所

石鍋てるみです。 『一時保育専門コミナスキッズ』では地域の高齢者が作ってくれたものをプレゼントしたり子どものおもちゃにしたりしています。 私が勝手に手芸部と名づけて協力を呼びかけているのですが先月、こ ...

コミナスブログ 支援者の心構え

育児中、自分を疑うことは大事

石鍋てるみです。 私が子どもと関わる時にいつも頭をよぎることがあります。 何か子どもに教えようとする時や子どもの進路の選択時に特に自分の中によぎる心の声です。 『それってほんと?』 自分に自信が持てな ...

コミナスブログ 子どもの健康管理

薬を飲んでいる生活は普通じゃない

石鍋てるみです。 昨日は、風邪薬などが品切れになっているとお伝えしました。 薬といえば私と同じくらいの年齢でもすでに、高血圧や糖尿病などで内服治療を続けている人がいます。 特に病院勤務の時は50代から ...

コミナスブログ 日常からの気づき

新型コロナ感染症がまた増えています

石鍋てるみです。 1月も明日で終わりですね。 お正月が、ずいぶん前のことのように感じます。 この月末には、インフルエンザやコロナ感染者の話がいろんなところで聞かれています。 新型コロナは第10波到来と ...

コミナスブログ 日常からの気づき

やっぱり行ってよかった

石鍋てるみです。 昨日9時少し前に東京湾を震源とした地震がありました。 能登半島地震も福島方面の地震も世界で起こっている地震もそうですがここのところ活発化しています。 大地震の前触れのような条件が揃っ ...

コミナスブログ 日常からの気づき

ちょっとドキドキワクワクする日

石鍋てるみです。 私は小学生の頃から大相撲が好きでした。 千代の富士が初優勝を果たした時の感動は今でも憶えています。あの頃の大相撲は日本中でものすごい盛り上がりだったと記憶しています。 『大相撲』いう ...

コミナスブログ 支援者の心構え

やりたいことがいっぱいになった時の対策

石鍋てるみです。 今日は、地域のお庭作りの集まりやオンラインセミナーに参加したりコンサートに向けてのゴスペルの練習であっという間に時間が過ぎてしまいました。 ゴスペルの練習会の後にみんなとお茶でもとい ...

コミナスブログ

見学・取材大歓迎

2024/01/26   -コミナスブログ

石鍋てるみです。 今年に入ってから『一時保育専門託児ルームコミナスキッズ』へ見学や取材のお問い合わせをいただくことが続いています。 託児所を開業しようと考えている方がホームページで検索していて興味を持 ...

コミナスブログ

子どもの寝不足のサインに気づきましょう

2024/01/25   -コミナスブログ

石鍋てるみです。 昨夜は、ビリージョエルの東京ドームでのコンサートに行ってきました。 74歳とは思えない声量とピアノ演奏の迫力に大満足のコンサートでした。 昔、LPが発売されれば必ず買っていたものです ...

コミナスブログ

早起きの習慣化は子どもへのプレゼント

2024/01/24   -コミナスブログ

石鍋てるみです。 高校生の娘がスマホのアラームをいじっていました。 何度も、さまざまなアラーム音を鳴らし選んでいる様子だったのでどうしたのか尋ねてみたらどの音が一番起きやすいか試していたということでし ...

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.