「コミナスブログ」 一覧

コミナスブログ 子どもの健康管理

子どもの食事への取り組み方

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、子どもの食事についてどのくらい、注意をしているでしょうか? 健康的な食生活を意識して、有害だと言われている食品添加物や農薬、環境ホルモンなどを完全 ...

コミナスブログ 子どもの病気

今年はインフルエンザも流行の兆し?

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 昨日の東京都内の新型コロナウイルス感染者数は8855人で、1週間前の火曜日より600人余り減りました。 第7波も、少し落ち着いてきたかのように見えますが、い ...

コミナスブログ 支援者の心構え

気づいたら一人にしていませんか?

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 家族で、話をしているときに、気がつくと大人同士や同じ子とばかり話をしていて、ある子どもだけ、会話の中に含まれていない時ってありませんか? やっと、話が途切れ ...

コミナスブログ 子どもの健康管理

慢性の異常に慣れていませんか?

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 空が高く、気持ちのいい青空が広がって秋の空になりましたね。 夜も涼しくて、エアコンなしでよく眠れました。 先日、知り合いの子どもに道端で会いました。 そこで ...

コミナスブログ 日常からの気づき

初めてのイベント参加

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は、コミナスキッズ初めて 地域でのイベントに参加させていただきました。 六町駅前商店会resk主催による 『六町つながるフェスタ』。 今までは、resk ...

コミナスブログ 子どもの学習について

医療的ケアを考える

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は、魚座の満月。お月様がとっても綺麗に見えています。 昼間は、『医療的ケア教員講習会』を受講していました。 2021年6月に「医療的ケア児支援法」が成立 ...

コミナスブログ 日常からの気づき

重陽の節句を祝う

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は、9月9日。昔から、奇数は陽の数であって、3月3日、5月5日、7月7日というように奇数が重なるときを五節句として、祝う行事として伝えられています。 特 ...

コミナスブログ 支援者の心構え

大人は謙虚になることが大切

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 昨日、高齢者との見守りウォーキングで集まったのですが、あいにく雨が降ってきて中止となってしまいました。 そこで、ちょっと会話を楽しんでいたら、いつも、この場 ...

コミナスブログ 日常からの気づき

近所の自然と遊ぶ時間

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 何だか、曇ってきました。 今日は、地域の[おやこdeさんぽ まちのすみっこ探検]というイベントにお手伝いで参加しました。 ママと子どもが散歩しながら身近にあ ...

コミナスブログ 日常からの気づき

みんなの協力に感謝!

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 次の日曜日、9月11日に近所で行われるイベントにコミナスキッズが参加させていただくことになりました。 そこで、イベントの準備のため(?)(^ ^)にスタッフ ...

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.