「コミナスブログ」 一覧

おすすめ コミナスブログ

たった一人のお預かりのはずだったけど

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 [コミナスキッズ]をはじめてあと10日ほどで、2ヶ月となります。 昨日は、祝日でしたが、1件お預かりがありました。 いつもは保育園に通っている、もうじき2歳 ...

コミナスブログ 子どもの発育と発達

マグマグは必要?

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 公園で遊んでいる子どもたち。大人よりも、暑さなんか気にしていない様子で走り回っています。 水分補給にもどったあるある男の子。お母さんのバックから、飲み物が入 ...

コミナスブログ 子どもの健康管理

小児への新型コロナワクチン接種が『努力義務』になったことでの懸念

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 新型コロナウイルスの感染拡大が続いていますが昨日、国はコロナワクチン接種について「努力義務」を5~11歳にも適用すると発表しました。 オミクロン株が10歳未 ...

no image

コミナスブログ 支援者の心構え

子どもの姿は親の与える環境で変化する

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 保育園の看護師をしていた時子どもの食事についてのご相談を受けることって多くあります。 好き嫌いが多くて困る好きなものしか食べてくれないといった偏食についての ...

コミナスブログ 子どもの健康管理

食べてくれない子どもにできること

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 ここ数日、高校生の子どもの食欲が落ちているようで『お腹が空かない』って言ってあまり食べていません。 少し運動不足なんじゃない?と声はかけるのですが、じゃあ、 ...

コミナスブログ 支援者の心構え

定期的なお手入れが大事

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 昨日は、いくらか日中過ごしやすかったのでボランティアで作っている[みんなの庭]をちょっとお手入れしようと出かけてみました。 ルドベキア タカオが、どんどん伸 ...

コミナスブログ 子どもの健康管理

日本製は本当に安全なの?

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 アメリカの映画とか見ていると、小さな子どもが、「僕は赤色〇〇番にアレルギーがあるんだ」「シュガーハイになっちゃってるよ」とかいうセルフを聞いたことがありませ ...

コミナスブログ 日常からの気づき

自然災害でいつも思うこと

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は、とっても涼しくて、ホットしますね。 けれども大雨で、大変な被害になっている地域ではひどい状況で、本当にお気の毒です。 自然災害を見るたびに、その恐ろ ...

コミナスブログ 日常からの気づき

沖縄の事故で思うこと

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 沖縄本島の認可外保育園で7月30日昼ごろ、預けられていた生後3カ月の男児が死亡してしまったニュースは親御さんのお気持ちを思うと本当に言葉が出ません。 一時保 ...

コミナスブログ 支援者の心構え

子どもが話し始めたら親が心がけること

シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 子どもが初めて言葉を口にした時のことを覚えていますか? まだ、これからで、どんな言葉を最初に言うのか楽しみですという人もいるかもしれません。 また、いつかい ...

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.