「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧

no image

コミナスブログ 支援者の心構え

子どもの時間も大事

石鍋てるみです。 赤ちゃんに触れ合っているといろんなタイプのお子さんに出逢います。 今までの経験から大体の発達の進み具合やその子の得意なこと、興味があること嫌いなことなど短い時間の中で大まかに把握する ...

コミナスブログ 人生について考える

ショックだった話

石鍋てるみです。 友達4人でランチ会で聞いた塾の先生をやっている人の話です。 年度末に中学校へ進学するタイミングで塾をやめる6年生の子どもがその友人に向かって最後に言った言葉にみんなでショックを受けて ...

コミナスブログ 日常からの気づき

成り行きで夢が実現した

石鍋てるみです。 昨日はものすごい強風でした。 アルバの散歩も一つの試練のように向かい風に逞しく進む勇敢な犬のように見えました。 今『一時保育専門託児ルームコミナスキッズ』を利用してくれているママがサ ...

人生について考える

全ての生き物は繋がっている

石鍋てるみです。 またまた、寂しい訃報です。ムツゴロウさん。畑正憲さん87歳がお亡くなりになりました。 子どもの頃、動物たちと戯れる姿に憧れを持ってテレビを見ていました。 動物って、どんなに凶暴に見え ...

子どもの発育と発達 日常からの気づき

中学生のボランティア大歓迎

石鍋てるみです。 昨日の『ろくまる見守りウォーキング』は先週に引き続き、地域の中学生がボランティア活動として参加してくれました。 中学1年生、2年生の男女4名づつが、二手に分かれて私たちと一緒に見守り ...

人生について考える 日常からの気づき

『ソロ活』を楽しんでほしい

石鍋てるみです。 姪っ子が私の家から学校に通い始めて3日目を迎えました。 初めて実家を離れ生活している彼女の様子はやはり、気遣いを感じられます。 従兄弟同士といえども普段から近くにいたわけではないので ...

コミナスブログ 日常からの気づき

地域とのつながりを楽しめた日

石鍋てるみです。 今日はいいお天気でした。 3歳のお子さん2人の預かりがあって時間もたっぷりあったので近所の公園に遊びに出かけました。 安全安心ステーション『ろくまる』で隊員さんに挨拶するとシールをも ...

コミナスブログ 日常からの気づき

有名人の訃報で感じること

石鍋てるみです。 坂本龍一さん訃報を知りました。まだ、71歳ということで本当に残念です。 がんで闘病されていたということは以前からニュースにもなっていましたから知ってはいましたがもっと、たくさんの作品 ...

日常からの気づき

実家に行って良かったこと

2023/04/19   -日常からの気づき

石鍋てるみです。 実家から妹の娘と一緒に帰宅しました。 アルバも無事に車に乗って楽しんできました。(たぶん) 田舎の道は犬にとっても気持ちいいらしく散歩した後に家になかなか入ろうとしなくて困りました。 ...

no image

日常からの気づき

リアルに会って思うこと

2023/04/19   -日常からの気づき

石鍋てるみです。 昨日、実家に着いてから久しぶりに親とリアルにあって話をしました。 実際に会うと声だけでは伝わらないエネルギーが伝わってきます。 年々、年老いていく様子を見るのは少し寂しいですがそれも ...

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.