「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧
-
-
いったい、だれのための教育なの?
2021/07/19 -コミナスブログ, 子どもの学習について
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 新型コロナウイルスの拡大で、 長期の休校による学習の遅れを テーマとしたニュースが 多く聞かれていますね。 家にも、中学2年生の子どもがいるので、 関係ない ...
-
-
迷子になっても平気
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 先日スーパーに行った時の事です。 3歳くらいの男の子が 一人で、不安そうに歩いています。 顔を見ると半べそをかいて 声をかけたら、すぐにでも泣きだしそうです ...
-
-
わかってるのに
石鍋てるみです。 先日、子どもとテレビを見ていた時のことです。 ある芸能人のお父さんが、 子どもと出演していて、 お部屋リフォーム中に 進行役の人がその子どもに向かって、 『お父さんに内緒の物とかない ...
-
-
どう、伝えよう?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 学校もお休みが長引いて 毎日の時間の使い方が 課題になっています。 自宅にいても、 映画を見たり、youtubeをみたり 友達と顔を会わせるのも オンライン ...
-
-
自分はつよい!
シンプル育児アドバイザーの石鍋 てるみです。 あなたは、自分の身体に どんなイメージを持っていますか? 風邪をひきやすい。アレルギー体質だ。 太りやすい。頭痛持ちだなど 自分の身体(体質)に対して 弱 ...
-
-
まちがいだった・・・?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 子どもをみていると 自分のこころの中に隠れていた 思い出や感情に 気がつくときがあります。 水たまりにわざと入って、 バシャバシャと足ふみしたり ありんこが ...
-
-
じっと、がまん
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、子どもと過ごしているとき どんな言葉を多く使っているでしょうか? あぶない!こっちにおいで!はやくしなさい! なにしてんの!だめでしょ! 注意して ...
-
-
構造化をとりいれてみては?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 前回、おうちの中の片づけは まずは、冷蔵庫からチャレンジしてみては? と提案しました。 今回は、小さな子どもに使いやすい お部屋作りを考えてみました。 子ど ...
-
-
まず、冷蔵庫から・・・
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 だいぶ暖かくなりましたよね。 コロナウイルスの影響で、 自粛期間のおうちでの過ごしかたは 人それぞれでしょうが、 これを機会に、衣替えや、家中の片づけに 没 ...