「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧
-
-
子どものコロナワクチン接種を考える
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 新型コロナワクチンは、12月1日から3回目の追加接種が始まっています。 3回目の接種では、2回目までとは異なるメーカーのワクチンを接種する「交互接種」も行わ ...
-
-
切り替えの良い子は心配?
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 最近、外出先で子どもが駄々をこねて困っているという光景をあまり見なくなった気がします。 公園でもっと遊びたい、お菓子を買ってほしい、まだやりたい、と言って大 ...
-
-
アウトプットの達人から学ぼう
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 私たちは、人と関わらずに生きていくことはできません。 SNSや、溢れるほどの情報が無料で手に入る状況の中にいると1人でいても、社会とつながっている感覚になっ ...
-
-
怠けているわけじゃない
2021/12/01 -グレーゾーンの子どもへの対応, コミナスブログ
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 夜中は、激しい雨と風でした。朝になると一度はおさまりましたが、不安定なお天気のようです。 12月を迎えて、何だか気持ちがざわついてしまいます。 先日お伝えし ...
-
-
薬なしで冬を乗り切ろう
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 11月も最終日になりました。一年間って早いですね。 もう一度今年を振り返って、やり残したことを少しでもすすめていこうと思っています。 今朝の東京は晴れていま ...
-
-
気持ちの良い会話場面を作る
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 あなたは、自分の話し方に自信がありますか? 私は、かなりコンプレックスを持っていて、人見知りもあるので、全く自信が持てません。 言いたいことが上手く話せない ...
-
-
怖いことに挑戦するのが楽しい
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 昨日は風が強くて、公園で落ち葉が渦を巻いて飛ばされている中を、子どもたちがはしゃいでいました。 きっと、ものすごい嵐の中にいるように感じられると思います。 ...
-
-
自然を生活に取り入れてみよう
2021/11/27 -コミナスブログ
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は、地域の花壇のお手入れの日でした。 冬越しの手入れや、春の準備と秋の花壇は、やることがたくさんでした。 スラッグつくりもするということで、自宅の伸びす ...
-
-
入浴時間の上手な使い方
シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。 今日は11月26日。 日本浴用剤工業会が制定した1126= いい風呂の日なんていう記念日でもあるようです。 寒い日が続いてきて、雪の降っている地域の映像なん ...