「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧

コミナスブログ 人生について考える 日常からの気づき

災いがあって見直せたこと

石鍋てるみです。 一昨日、プリンターが使えなくなってしまいました。 廃インクパットの吸収量が限界に達したということで交換が必要らしいです。 なんだかよくわからないけれど調べてみたら、修理とかは対象機種 ...

コミナスブログ 日常からの気づき

綺麗なものには毒がある

石鍋てるみです。 今朝もアルバと散歩に出かけました。 公園はどこにいっても花壇が花盛りです。 この季節はエネルギーいっぱいで気持ちがいいです。 管理中の花壇には雑草も負けずに生えてきています。 中でも ...

コミナスブログ 日常からの気づき

自分を元気づける方法

石鍋てるみです。 今朝、公園を散歩していたら、切り株からきのこが生えていました。 こんな場所でもいろんな植物は生きているんですよね。 食いしん坊のアルバが食べようとしないので食べてはいけないキノコなの ...

コミナスブログ 日常からの気づき

『たねダンゴ』作り体験

石鍋てるみです。 今日は、『みんなの庭』の活動日でした。 毎月第4土曜日に、六町駅前安全安心ステーション『ろくまる』の花壇のお手入れ活動をしています。 今日は、いつものおy手入れに加えて、『たねダンゴ ...

コミナスブログ 人生について考える

恩送りができる人になりたい

石鍋てるみです。 ウガンダのスタロン君の来日が実現に近づいています。 今朝のゴスペルの朝活でジェンナさんから、来日中の予定について説明がありました。 約2週間という中でたくさんの経験ができるように目的 ...

おすすめ コミナスブログ

小さな習慣作り

石鍋てるみです。 今朝のアルバの散歩はちょっと暑さを感じるくらいでした。 なんだか、腕が痛いなと思ったら昨夜の二の腕トレーニングのせいだとわかりました。 このプラプラしている二の腕が、夏には引き締まっ ...

コミナスブログ 日常からの気づき

朝稽古見学に行ってきました。

石鍋てるみです。 今朝は、放駒部屋の朝稽古見学に行ってきました。 近くに部屋ができてから一度は朝稽古を見学したいと思っていたのですがタイミングを狙っているうちに今になってしまいました。 お相撲が好きな ...

コミナスブログ 支援者の心構え

育児における親の責任とは

石鍋てるみです。 責任感が強いお母さんほど育児の全責任を背負って頑張ってしまう傾向にあります。 そいういう人は、自分に厳しい人が多くて完璧主義者でもある人が多いような気がします。 我が子に責任を持って ...

コミナスブログ 日常からの気づき

自分へのご褒美

石鍋てるみです。 昨日は、身体を休めるために一日ゆっくり休養しました。 遊びに来ていた長女夫婦とガーデニングのお店に行ってお花を買ったり、ランチを食べたりしました。 今回は自宅近くでも入ったことのない ...

日常からの気づき

コンサート成功でした

2024/05/02   -日常からの気づき

石鍋てるみです。 昨日の『サニーサイドゴスペルクラブ北千住』コンサートは無事終わりました。 少し、失敗した部分はあったのですが今ある自分たちの力を出しきれました。 なんとか覚えた歌詞もほぼ満足に歌えた ...

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.