「 投稿者アーカイブ:terumi.comns@5 」 一覧

コミナスブログ 子どもの健康管理

子どもの健康管理は自分管理

石鍋てるみです。 子どもの健康を考えた時にどんな方法がいくつ思いつきますか? 健康な身体を作ってあげたいいつも元気に過ごして欲しいと願ったところで、養育する人にそのための知識がなければ残念ですが、子ど ...

コミナスブログ 日常からの気づき

奇跡がまた起きました

石鍋てるみです 先日のブログでお伝えした、Unity houseの危機。 スタロン君が無事に帰国した後どうなっているのかその後の経過が今朝のジェンナさんの朝活で発表されました。 実は、スタロン君が帰国 ...

コミナスブログ 日常からの気づき

加速している少子化

石鍋てるみです。 厚生労働省が、2023年の「人口動態統計」の概数を、昨日発表しました。 1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は1.20でした。 これは統計を取り始めて ...

コミナスブログ

見守り合う暖かい関係

2024/06/05   -コミナスブログ

石鍋てるみです。 今日は、『ろくまる見守りウォーキング』の日でしたが急遽、仕事が延長になってしまい参加できませんでした。 お預かりのお子さんのお迎え時間が少し早まったので終了時間の15分前くらいになっ ...

コミナスブログ

無事に帰れました。

2024/06/04   -コミナスブログ

石鍋てるみです。 今日、アルバの病院へ行ってきました。定期的にお薬をもらうために予約していたのですが、一昨日の後ろ足の様子もみてもらいました。 とりあえず、今は普通に歩けているので大丈夫ということです ...

コミナスブログ 日常からの気づき

ウガンダへのお見送り

石鍋てるみです。 今朝は、地震の警報が鳴って不穏な朝でした。 震度5強を観測した石川県輪島市など能登地方や能登半島沖を震源とする地震が頻発しているという事です。 午前中は、過ごしやすい天候で子供達と散 ...

コミナスブログ

異常に気付くための習慣

2024/06/02   -コミナスブログ

石鍋てるみです。 今朝、アルバと散歩を始めて数分後突然、右の後ろ脚を持ち上げてひょこひょことケンケンのような歩き方になってしまいました。 特に思い当たることはないのですし、痛いっていうような様子もなか ...

コミナスブログ

まねしたい部分を持っている人と行動する

2024/06/01   -コミナスブログ

石鍋てるみです。 6月に入りました。 昨日の『八景島シーパラダイス』でも『あじさいまつり』が今日から開催って宣伝されてました。 本当にあちらこちらで綺麗な紫陽花を目にする季節になりました。 上旬には近 ...

コミナスブログ

『八景島シーパラダイス』で遊んできました

2024/05/31   -コミナスブログ

石鍋てるみです。 GQファミリー代表のジェンナさんとウガンダから招いているスタロン君と他10数名で『八景島シーパラダイス』に行ってきました。 ここでは、公表できませんがウガンダのUnity house ...

コミナスブログ

親の食への意識が変わらないといけない理由

2024/05/30   -コミナスブログ

石鍋てるみです。 子どもの食事で考えることが多いこの頃。 子どもは自分で食事を買うことができませんから目の前に出されたものを食べるしかないわけでそれを食べなければ死んでしまいます。 それに、信頼のある ...

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.