コミナスブログ 子どもの発育と発達

運動の発達には順番がある

更新日:



シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。

子どもの動きをしっかり観察していると、

なんだか、ぎこちないんじゃないかなと

感じるところが見つかります。



『はいはい』を始めたけれど、足の動きに左右さがあったり、

手のひらを床につけなかったり、足の裏をよく使う子もいれば、

足の甲だけですりすりして前に進む子もいます。



動きの発達は脳の発達が必要です。



子どもの発達は

・頭から足へ(上から下)

・体の中心から外側へ

・大きな運動から細かな運動へ



と発達していきます。


これは脳の発達に連動したもので、順番はどんな子どもでも変わりません。

発達には順番があります。



『お座り』ができないうちから、『つかまり立ち』はできないですよね。

『寝返り』ができないのに、『はいはい』はしません。

注意したいのは、お座りの時期です。

赤ちゃんの発達の順では、『お座り』より『はいはい』が先なんです。



はいはいしないうちに座ってしまった子で

座ったきり、動こうとしなかったり、

おしりをずらして移動するような子もいます。


そのような場合は、あえて、腹ばいに這わせて、

うつ伏せで遊ばせるように仕向けたりします。

筋力がない子は、すぐ疲れるので嫌がる子もいます。

でも、そのうち上手に遊べるようになってきます。



今は、住宅事情もあるのか、

『はいはい』を充分に経験しないうちに、

『お座り』や、『つかまり立ち』へと

進んでしまうことがあります。


脳・感覚・運動の発達は順番に丁寧に、連続して発達します。

このように、途中を簡単に飛ばしてしまうと、

脳・感覚・運動の発達も飛んでしまうことになって、

そのあとの運動発達が、うまく育っていかないことが起こります。

転倒しやすくなり、けがをしやすいといったことも起こります。


『はいはい』の時期は歩行の準備段階となるので、

特に大切な運動期間だと考えられています。




足の親指で蹴る力、体重を手足で支えたり、

背筋、腹筋、手足の筋肉全てをしっかり使うので、

とても良い全身運動です



大人がやっても、かなり疲れるので、わかると思います。


同時に2つ以上の部位使うので、

協応動作が上手にできるようになり

複雑な身体の動きにもつながります。

今日のアドバイス

運動にぎこちなさが見られたら、

はいはいを取り入れた遊びや運動をしっかりやる。




バランス感覚、感覚統合などが未発達だったりする

発達に課題を持つ子どもの多くは、

特に、この『はいはい』をたくさん経験することは、有効だと思います。



例えば、『よつばい』の様子がおかしかったら、

『腹ばいでその場でくるくる回る遊び』

『ずりばい』などをたくさんしてみることオススメします。


姿勢が崩れやすい子や、はさみが上手に使えないなどの

子どもも、遊びの中で、『はいはい』を取り入れた運動をすることで、

それらが、解決に向かうことがあります。



ぎこちないと思われる運動より

「1つか2つ前の発達段階の動き」が含まれている遊びを

することで、やり直すことができます。



土台から運動機能をしっかり積み上げていくことで、

その先の複雑な動きである、手先を使う細かい作業や、

ボール遊びなどがスムーズにできるようになってくるのです。



健やかな子どもの成長を願うなら、

発達の順番を知って、しっかりと順番に経験を重ねるような

関わりが大切です。

子どもの運動の発達は育て方によって変わるものではなく、

脳の発達と連動して自然に決まっているもの。


また発達のスピードには個人差もあります。

早く歩き始めればすごいというわけではありません。



『はいはい』を始めたら、できるだけお部屋に物は置かないで

『はいはい』で動き回れる空間つくりをしてあげましょう。



公園などでも、ベビーカーで散歩ばかりではなく、

自由に『はいはい』できるように見守ってあげてください。



ゆっくりでも、発達の順番にできるようになっているなら、

あまり心配しすぎず、できる運動をしっかり経験できる環境を

作ってあげてほしいと思います。



石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ, 子どもの発育と発達

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.