コミナスブログ 子どもの健康管理

空振りしてもいいから、備えておきましょう

更新日:



シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。


今日は、成人式が予定されていたところも

多くありましたが、私の住む地域では中止されています。


新型コロナウイルス感染症により、緊急事態宣言が出され、

この連休も自宅で過ごす人が多いだろうと思います。




家族の通う職場や学校でも、

『家族や、知り合いが罹ってしまったかもしれないので、

PCR検査を受けるみたいだ』など

新型コロナウイルス感染者の報告を身近に感じる頃かと思います。



すでに準備しているという人も多いでしょうが、

いよいよ、今まで無事に過ごしてきた場合でも、

対応を具体的に考えておいた方がよさそうです。



医療崩壊が起きているので、よほど重症でないと

簡単に入院や宿泊施設の利用はできません。



まずは、自宅療養になることを想定しましょう。

具体的な方法については、こちら



ただし、これは基本の部分のみが書かれています。



家族の誰が、PCR陽性、濃厚接触者となったとき、

次のようなことを、個別に準備する必要があると思います。



例えば、具体的に看病は誰が担当するのか、

患者は自宅のどのスペースを使うのか

母親(自分)が患者になった場合、子どもの養育はどうするのか

誰か預かってもらえるところはあるのかなど、

家族形態や、協力者の有無、住宅環境、地域、社会的な立場などで

想定できる準備は変わります。



自宅療養の場合、自治体によっては最低限の必要物品が

届いているようですが、これもこれからは

期待できません。

やはり個人が準備しておく必要があるでしょう。



患者が使用するスペースの近くにトイレや水道がない場合や、

小さい子は、母親が一緒に隔離されて過ごす必要があるかもしれません。



発達の特性を持つ子の場合は、

環境の変化に強いストレスを受けてしまう場合があるので、

事前に場面を想定した準備が必要かもしれません。



隔離部屋の中での過ごし方を、わかる形で見える化する。

好きなもの、好きな事ができるように部屋に配置する。

換気をいつするのか、ごみはどこに捨てるのか

どこから、出てきてはいけないのか

わかる範囲で設定し、本人では困難な事は

対応を考えておきましょう。



職場や学校への連絡先や受診までの方法、

場合によっては、児童相談所などの公共機関への連絡先

わかりやすくまとめて、家族に共有しておくことも必要でしょう。



自宅療養、隔離指示には、同居の家族への感染予防のためにも、

速やかに行動しなければいけません。



自分が感染者に決定してしまったら、買い物にも行けませんから、

ある程度の日用品や、食料は確保しておくか、

ネット配送、頼める知り合いを見つけておくなどの方法も

考えておかなくてはいけません。



看病の時に使用する、防護服や、マスク、手袋、アルコールも、

その手順や扱いも含めて家族と確認しておきましょう。



今日の休みを使って、もう一度みなおしておきましょう。



『準備しておいたけど、大丈夫だったね』と

空振りするくらいでも、いいと思います。

ぜひ、油断せずに取り組んでほしいと思います。




石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ, 子どもの健康管理

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.