「コミナスブログ」 一覧

no image

コミナスブログ 人生について考える

人生の最後を思い描くことが大切です

石鍋てるみです。 仲本工事さんが、19日に亡くなったというニュース。ドリフターズが大好きだった私にとっては本当に寂しく感じるニュースでした。 仲本工事さんは、交通事故。あんなに若い頃はスポーツ万能で、 ...

その他 コミナスブログ

見つけてくれてありがとう

石鍋てるみです。 今日はとてもいいお天気でしたね。 近所でも、イベントが行われて、とても賑わっていました。 イベントに出かけるとだいぶ、日常が戻ってきたなと感じ気分が明るくなります。 子どもたちも、公 ...

コミナスブログ 日常からの気づき

久しぶりに活動できました

石鍋てるみです。 しばらく天候不良で、中止になっていた地域の花壇作り、『六町みんなの庭』活動に参加しました。 3ヶ月ぶりだったでしょうか? 花壇の中も、草花は生き生きしていているのですが、ちょっと茂り ...

コミナスブログ 子どもの発育と発達

信頼関係作りに、最適な時期とは

石鍋てるみです。 子犬が来てから、毎日トイレトレーニングに励んでいます。 おしっこシーツの上でできたらご褒美。 失敗した時には叱ったり繰り返し言い聞かせようとしたりはせずに無言で毅然と後始末。 上手に ...

コミナスブログ 日常からの気づき

丸4ヶ月経ちました

石鍋てるみです。 今週は、『一時保育専門託児ルームコミナスキッズ』に関心を持ってくださったお店や団体様と提携内容の打ち合わせや契約が続きました。 代表の方が、地域の子育てを応援したいという思いがある人 ...

コミナスブログ 支援者の心構え

習慣の変化に対応できる力

石鍋てるみです。 子犬を迎えたことで朝の仕事が増えました。 目が覚めたら、トイレトレーニングしてちょっと遊んであげてご飯をあげて・・・。 その後で、いつもの朝ヨガやらメダカのお世話、お花の水やりなどが ...

コミナスブログ 子どもの健康管理

アレルギー症状は家庭で軽減できる

石鍋てるみです。 子どもが、アレルギーがあると悩まれているお母さんは多いと思います。 それが、親もアレルギー体質だったり、生まれてすぐの小さい頃からだと生まれ持った体質だから仕方ないって思い込んでしま ...

コミナスブログ 日常からの気づき

新しい家族です

石鍋てるみです。 実は、今日家族が増えました。 お迎えに行っていて、帰りが遅くなってしまいました。 それはこの男の子です。 保育に支障がないようにこの子がいられる場所は制限されますが、きちんと管理でき ...

コミナスブログ 日常からの気づき

子どもにかえる時間

石鍋てるみです。 今日は、近くのリサイクルショップで可愛いおもちゃを見つけました。 バランスをとりながら、最後まで、動物を重ねられたらOKというもの。 子どもが喜びそうなのと、遊びながら空間認知、バラ ...

コミナスブログ 人生について考える

保育園はなぜ必要なの?

石鍋てるみです。 来年度から、保育園に入園させたいと考えている方はそろそろ入園の申し込みが始まりますね。 『保活』という言葉があるくらい入園できるかどうかは大きな課題となっています。 コロナ禍でさらに ...

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.