コミュニティーナースの石鍋てるみです。
昨日、メールが来て
おもちゃの寄付の申し出がありました。
ホームページを見て
尋ねてくれました。
一時保育専門託児ルームコミナスキッズでは
これまでも地域の方々から、
たくさんのおもちゃや、
工作に使う画材などの寄付をいただきました。
今回も、綺麗な状態の
折り紙やお花紙、
カルタ、おもちゃなど
ご持参いただきました。
まるで、今日ハロウィンのプレゼントを
いただいた気分です。

本当にありがとうございます。
子供たちにたくさん使ってもらえるように
遊びを工夫して参りたいと思います。
今日は、ハロウィンということで
提携園ではイベントを行なっているようです。
うちは、あえて企画はしませんでしたので
静かな日常です。
今朝のゴスペルの朝活で、
ニュージーランドからの
ジェンナさんのお話では
あちらではハロウィンは
さほど盛り上がるイベントではないとのこと。
やはり、日本人はなんでも受け入れて
楽しんでしまう国民なのかもしれません。
渋谷での大騒ぎがよくニュースに出ますが
一時期よりも冷めてきてる気がするのは
私だけでしょうか。

ケーキやお菓子など
期間限定で色んなハロウィン商戦が
辺りで繰り広げられますが
これが終わるともうクリスマス、正月となって
年末ムードに拍車がかかります。
あと2ヶ月で今年が終わり。
おちついて過ごしたいと思います。
