-
-
珍しく朝不調だった
2024/11/27 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 今朝、いつものように起床し活動し始めしばらく経った頃胃に違和感が出始めそのうちに、冷や汗が出るくらいの痛みが出てきました。 便秘?食あたり? いろんなことを考えながらさっきまでなんと ...
-
-
やりたいのにできないが疲れる
2024/11/26 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 いよいよ、12月が迫ってきました。 今週末は小さなやることの締め切りがあって気持ちがソワソワしています。 こんな時こそ、仕事の優先度重要度を意識して一つ一つこなしていこうと心がけてい ...
-
-
尊敬している詩人
2024/11/25 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 先日、谷川俊太郎がお亡くなりになりました。 確か、先月だったか高3の娘と一緒に谷川俊太郎さんの詩の話をして詩集を読み返していたところでした。 学校でも、国語の先生と好きな詩について話 ...
-
-
衝動性が高い子への関わり方
2024/11/24 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 乳幼児から小学生の低学年くらいまで衝動性が強い子どもは他の子どもと生活する中で目立った行動をとってしまうことで問題視されがちなことがあります。 それは、やりたいことを我慢できない動い ...
-
-
やらないと決める勇気
2024/11/23 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 昨日は小春日和になって神宮外苑のイチョウ並木も今見頃ということで多くの人で賑わっていたようです。 今日は、神宮外苑でのクリスマスマーケットに出演する予定でした。 今年もこれから12月 ...
-
-
叱られているのに笑ってる子への対応
2024/11/22 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 今日は気持ちよく晴れて清々しい1日になりそうです。 さて、昨日の続きのお話。 叱られているのに笑ってる子への対応についてです。 年齢や、その子の資質によっては受け取り方も様々なのです ...
-
-
叱られてるのに笑っている子にイラつく感情
2024/11/21 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 幼児期の子どもも日常では大人の言っていることがほとんど理解できて指示もよく通るようになってきます。 この時期になると、子どもが危険行動をしたり好ましくない行動をとったときに注意したり ...
-
-
寒くても心がけること
2024/11/20 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 今日は、各地で今シーズンいちばんの冷え込みだったそうです。 朝、寒くて布団から出るのが辛かった人も多いのではないでしょうか。 しかも雨模様でしたから余計に寒く感じましたよね。 部屋の ...
-
-
肌がカサカサです。
2024/11/19 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 今日はいいお天気ですが、湿度がかなり低くなっています。 肌が乾燥してカサカサです。 子どものなかにも肌が粉を吹いたようになっている子が目立ってきています。 おむつの中のお尻も痒くて遊 ...
-
-
子どもの資質から考える
2024/11/18 -コミナスブログ
石鍋てるみです。 保育をしていていつも思うのは子どもの資質、特性についてです。 初めての環境への適応力や警戒心、物事への好奇心などは年齢や性別などに関係なく本人が生まれ持っている資質というものがかなり ...