シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。
今日から9月。
そして今日は、防災の日ですね。
この日は、関東大震災があった日ということもあって、
毎年のことながら、改めて防災について考える機会として
設けられた日です。
全国各地で防災訓練や防災意識を高める
イベントが行われています。
うちの近所の大きな道路も、
避難訓練のために、通行止めになるという
お知らせが貼ってありました。
自分の家や職場にある災害備蓄品の
保存期限をチェックしたり、
見直す日でもあるので、私も見直そうと思っています。
お水の確保はしているのですが、
充電器のテストをしようと思ったら、
スマホに繋ぐ線が行方不明になっていたり
実際、あれ?どうやって使うんだっけ?って
なっていたりしましたので
もう一度、実際に使ってみなくっちゃと
思っています。
結構、こういった防災グッズは
しまい込んじゃうと忘れてしまっていることも多いです。
なるべく使い慣れておかなくちゃいけないなと反省しました。
防災食、水などは、ローリングストックに
しているご家庭も多いですよね。
私は、以前あるメーカーの防災食を
期限が切れるということで
食べ始めたのですが、
不味くて誰も食べてくれなかったという
過去の経験があります。
それからは、改めて防災用を買わずに、
レトルトや缶詰を多めに用意する方法に
変えました。
それでも、子どもたちは、レトルトが苦手なので
実際、災害にならないと、
好んでは食べてくれません。
期限が近づいたら、ほぼ無理矢理使うって感じ。
それでも、いざというときのためには
準備しておくしかないですよね。
災害は起こってほしくないですけど
いつかは絶対に起こるものです。
自然には逆らうことは難しいですから。
そうなった時に、自分のことは数日でも
対応できるようにしておくのは
個人の責任だと思っています。
不足のものを見直して発注しようと思います。