コミナスブログ 支援者の心構え

病気しがちな乳幼児期の育児を楽にする方法

更新日:



シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。

子どもが体調を崩した時、
とても不安を感じてしまう人もいれば
大丈夫だろうとおおらかに様子を見る人もいます。

同じ症状を見たとしても
物事の捉え方次第で、対応が変わります。

育児の大変さは、親の気質によって
感じ方がだいぶ変わっていくると思います。

常に不安を感じやすく、物事をネガティブに
考えがちな気質がある人にとっては
下痢をした、発熱したという
子どもによくありがちな症状でも
重大な出来事として捉えがちです。

逆に、ポジティブ思考の気質の人は
楽観的に考えがちなので、
発熱が続いていても
きっとどうにかなる、大丈夫と
良い結果を期待しながら様子を見てしまうことが
起こりがちです。

極端にこういった気質として持っていると
不都合が生じてきます。


症状を見つけたときに、
早く治さないと大変だ!と
慌てて病院に駆け込む人もいれば、
症状が悪化していてもそのうち治るだろうと
のんびり様子を見てて
対応が遅れるといったことが起こってしまいます。

症状が出るたびに、不安になって
動揺し振り回されていては
病気になりやすい乳幼児期の育児は
その都度大変に感じます。

また、病気を悪化させてしまってからでは
回復までに時間がかかり
これも大変に感じます。

そしてそのどちらの場合も、
子どもにとって負担になるものです。


親である自分が極端にその気質を持っているなと
気づくことができると、
逆の考え方を意識して取り入れることで
冷静に現実を捉え直すことができます。

その冷静さの中で、今度は自分なりの
判断できるようになります。

自分で判断する力をつけるには
判断の裏付けを持っていることが大事です。

子どもの病気の多くは、すでに
症状や経過がわかっている感染症だったりします。



乳幼児の病気について
学んでおくことで
判断基準ができますから
不安も軽減されますし、
悪化傾向なのかの判断も
できるようになります。

全てを病院任せにしないで
自分で判断する軸を持っていることは
あなたの育児の大変さを軽減します。

自分の気質や物事の捉え方の傾向を知っておくこと、
病気の知識を学んでおくことは
病気の多い乳幼児期の育児を楽にしてくれますから、
まだよくわからないという人は
ちょっとでも学んでみてくださいね。

いざというときはこれを見れば大丈夫という
ものを持っておくだけでも安心です。

育児を楽にするには、
ちょうどいいバランスで
物事を捉えられるようになること、
人の意見や情報に振り回されないことといった
自分で選択し判断する軸が必要です。


少しづつ、自分を知って、
判断基準を学んでいくという
意識を持つだけで
ただ大変だという育児から
脱却できます。

今日は、子どもの感染症を学んでみてくださいね。


石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ, 支援者の心構え

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.