コミナスブログ 支援者の心構え

思春期はつらい

更新日:



シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。


今日は、朝から雨です。

空気がしっとりして落ち着きます。



家にこもっているせいか、

娘の花粉症も落ち着いているようで

調子よく過ごせていてなによりです。

 


緊急事態宣言の中、

今日は娘の中学校は登校日でした。

強制されるものではなかったのですが、

新学期で、クラス替えや担任も変わるため

マスクを着用し、出かけていきました。



学年ごとに、登校時間をずらし、

同じ2年生でも

1時間半の間に登校すればよかったので

クラスメイト全員と顔を合わせることは

なかったようです。


それでも、久しぶりに会えた友達と

話しができる時間はやはり楽しかったようです。



帰ってからの笑顔は、私に見せる顔とは違っています。

友達の存在は、さすがだなと思います。  (⌒∇⌒)



最近の娘は、私との会話は少なくなってきました。

一人で、絵をかいていたり

YouTubeに夢中だったり

自粛中であっても、自分の時間を満喫しています。



時々大人に指示されたり、干渉されると

とっても、いやな顔をします。

かと思うと、

夜、急にやたらとおしゃべりになるときもあります。


思春期は、親から自立したいという欲求が

高まるのがふつう。

だけど、その一方

まだまだ、親元を離れるには不安が伴う時期。



この不安を解消するのが、

友達と一緒に行動すること。



この友達との関係の中で、

安心感を感じながら

自分を確立して、

自立した大人へと向かっていくわけです。



親としては、急に冷たい態度をとられることもあって

ショックを受けることも・・・




これも成長  (^▽^)/

親から離れていきたいという子供の成長を

喜ぶべきことなんですよね



ここで、『 なんで! 』

と怒ってしまったり 💢

無理に関係を修復しようと

世話をやいて機嫌をとったり、

干渉してしまうと、

せっかく、大人になろうと

親から離れようとしている子どもにとっては

邪魔してくる大人、

つまりウザい存在になってしまうわけです。




小さかったころのように、

慕って来ることがなくなり

子どもロスの状態になって、

落ち込んでしまうお母さんもいます。😢





思春期は、

それまでの発達課題をやり直す時期でもあります。



子どもによっては、問題行動をおこしたり、

強い反抗的な態度が現れたり、

不登校や、身体的症状など

見られることがあります。



親子が共依存状態にあった場合や、

干渉されてきた、

抑圧されてきたなどにより

子どもの発達過程で、

乗り越えてなかった課題をやりなおすため

これらは、サインとしてあらわれてきます。


親子が、分離される難しい時期ですが

子どもは、親から離れようとしたり(自立)

時には甘えたりする(依存)といった

一見矛盾した態度をくりかえしながら

大人へと自立していきます。



思春期はそんな時期なんだと分かると、

接し方も変わってくると思います。



子どもの気持ちに寄り添って

親も離れたり、甘えさせたりしながら

親が子どもと離れていく準備を

していかなくてはいけませんね。😅


石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ, 支援者の心構え

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.