コミナスブログ 支援者の心構え

あなただけが解決しなくてもいいのです

更新日:



シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。



なんでも素直に聞いてくれていた子どもが、

急にわがままになって、なんでもイヤイヤいうようになる時期があります。

よくいわれるイヤイヤ期と言われる時期で、

初めての子育てだと、対応に苦労してしまうお母さんも多い時です。



いつも通る道を通って帰らないと納得しない。

いつも、お母さんが座る椅子にお父さんが座ると、

『ここはママの!』と言って許さない。

いつもはお風呂に入ってから、夕食だけど、

今日は、都合があって先にご飯にしてと言っても

どうしても、お風呂が先じゃないとダメ。



こんな風に、いつもと同じにこだわって、一見わがまま。

癇癪を起こす子どもだと、周りの目もあるので、

早く機嫌を治してほしくて、なだめるのが一苦労です。



子どもは、いつもと同じにこだわるのは、

自分の思ったようになっている現実があることで、

安心した世界を感じるからです。

大人が思っているより、いつもと同じことが

とても大事だったりします。



この時期を、しっかりと経験して、

安心ができると、少し違うことや、変更することなども、

受け止める力ができてきます。

イヤイヤ期はずっと続くものではなく、3歳から4歳になって、

自分の欲求や気持ちを言葉でうまく伝えることができるようになると

収まってきます。



このような反応は人間の成長過程では、とても自然なことで、

認識力、自我の発達の段階で起きる反応で、発達障害ではありません。



親からの自立への第一歩といわれ、発達の過程ではとても大切な時期なので、

状況が許される中でこの、いつもと同じといったこだわりを

認めてあげてほしいと思います。

ただ、同じようなこだわりの強さや、癇癪を起こす理由が、

発達の凸凹に原因がある場合もあるため、

その状況が単なるイヤイヤ期なのか、

混在して不安になってしまうこともあるでしょう。



自分の子どもだけをみていると、

余計にその問題が当たり前の状況なのか、

発達障害があるのか判断できません。


多くの子どもたちを見ている中には、

乳児の段階から子どもからの愛情を保護者自身が感じられなかったり、

発語がほかの同年代の子どもと比べて極端に遅かったり、

2歳後半になっても大人との意思疎通がうまくいかない乳幼児がいます。



大人の関わり方が原因で、癇癪が長引いてしまったり、

切り替えがつきにくいという場合もあります。




子どもの気質的な要素も大きく関わっていると思います。



私の経験からは、誰に対しても、執拗な強いこだわりを見せたり、

いつまでも、癇癪が止まらないなど、

生活の中で頻度も多く、支障があるならば

何らかの課題があると考えたほうがよさそうという印象です。



このような場合は、親が子どもに対してイライラしてしまう前に、

きちんと原因を確認しておくことをおすすめします。



不安になりながら、子どもと接する状況では、

良い親子関係は築けません。


発達の課題があるのか確認をして、

問題があったとしたら、子どもに合わせた対応が見つけられます。

今日のアドバイス

自分だけで解決できない問題があることを知りましょう。



あなたの悩みが、あなたが悩んでいれば解決するものなのか

考えてみましょう。



(もしかしたら・・・)という怖さから、決断をつけることに

勇気が出ないというお母さんもいます。



悩んでいる間も、子どもは、どんどん成長していきます。

子どもの発達を伸ばせる時間は、思っているよりも短いものです。



どんな、つまづきも、早いうちに気がついて対応することで、

その後の発達の伸び方によい影響を与えます。

悩んでいる時間が無駄になっているかもしれません。


解決方法は様々ですが、あなたが納得できる解決法を探して行動しましょう。

どんどん人に助けを求めてもいいのです。



不安だらけ、不機嫌な環境で育児をする時間はもったいないです。

あなただけで、解決しようとしなくても大丈夫です。



一人で悩まないで、勇気を出して心を開放しましょう。

あなたの心が解放されれば、解決策はみつかります。

それが、子どもの助けになると思います。

石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ, 支援者の心構え

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.