コミナスブログ

やっぱり宣材写真は大事かな

投稿日:


コミュニティーナースの石鍋てるみです。

近所から金木犀のいい香りが漂ってきたと思ったら
今日はあいにくの天気。

少しでもあのオレンジ色の花が
散らないでいて欲しいです。

急に寒くなったせいか
ちょっと風邪気味で鼻水が出始めてしまいました。

子供達にうつさないように
早く治さないと。

今日は、託児の方が予約が入っていなかったので
数日前に美容室の予約を入れました。

最近知り合ったカメラマンの方と話をしていた流れで、
来週宣材写真を撮影してくれることになりました。


それまでに、髪の毛くらい整えておきたいと思って
急遽、予約したわけです。

もう、普通の私が芸能人でもあるまいし
宣材写真なんていらないかなって思っていたのですが
外に顔を出す機会が増えてからは
普通の私だからこそ
初対面の人に向けて
失礼のない印象を持ってもらうことって
大事だなと気になっていたことではありました。

身だしなみというのは
自分のためだけではなくて
相手に不快な思いを感じさせないために大事だと
思う場面が結構あるからです。

第一印象は、その人の外見からの印象がほとんどです。


今はSNSなどで自分を発信することが増えてますから
たまたま見てくれた方に、
少しでも良い印象を持ってもらいたいというのが本音です。

実際に、お会いしてご縁がなかった場合は仕方ないですが
お会いする前の印象でその機会がなくなってしまうのは
残念なことです。

過去に、ちょっと疲れた暗い印象だったり
怖い感じに見えた人が
お話をしてみて、とてもいい人だったという
経験がありました。

あの時、同じグループになって
会話する機会がなかったとしたら
私から近寄ろうとしなかったかもしれません。

写真だけでも、
この人と会ってみたいなとか
話してみたいな、信用できそうだなとか
思われることって
人との縁を持ちやすいかどうかに
大きく関わってくると感じます。

人見知りの私ですから
初めての場所などでは、顔が怖く見えがちです。

少しでも相手側との距離を縮めるためにも
自分らしさを外側の見える部分にも
セッティングしておくことが必要だと考えました。

今更ですが、
やっぱり宣材写真は大事かなって思い始めました。

プロフィール写真やアイコンなど
いつもの自分が撮影できてたら助かります。

なんとなく自撮りした写真で済ませていた
アイコンとかではなく
他人が撮ってくれる自分も見てみたいと思います。

だいぶ恥ずかしいですが、
60歳の記念にもなるので
チャレンジしてみようと思います。


いい写真が撮れたら、遺影にも使えたりして。

起業セミナーで一緒だった男性が
宣材写真をスタジオアリスで撮ってきたというのを
グループLINEで送ってきて
みんなで、大笑いしたことがありました。

おじさんでも気持ちよく撮ってくれたそうです。


彼のように、近かったからといって
スタジオに行ってまで撮影するのは
ハードルが高くて私にはできませんが
今回のご縁をきっかけに
撮影を楽しんでみたいと思います。








石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.