コミュニティーナースの石鍋てるみです。
お天気ですが、風が強くなっています。
4月の前半は、小学校の入学前や
幼稚園のお休み
保育園の慣らし保育などで
どうしても、お仕事の調整が難しい方の
一時保育の希望が増えています。
ほぼ、1週目は予約で埋まってしまいました。

春休みだというのを
うっかりしていたという人もいたり、
すぐに、長時間預かってもらえると思っていたのに
慣らし保育が長かったとか
想定外のことが起きて
大変な思いをしている人もいます。
なるべく、対応したいのですが
定員が決まっているので
どうしても先着順になります。
お断りするのは忍びないのですが
どうしようもありません。
なんとか、春休みの間は
休みなく開園しようと
調整しているところです。
4月は子どものことだけでなく
親の方も環境が変わる人も多く
落ち着きません。

こんな時こそ
日頃の保育はのんびりと
落ち着いて過ごすように
計画していこうと思います。
春はウキウキソワソワしがちな季節です。
あまりハイペースにならないように
心を落ち着けて
自分のペースを意識して過ごすことを
意識したいと思います。
見学者も増えてきたので
私も落ち着いて対応したいと思います。