シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。
今月も終わりですね。
明日から7月。今年も後半に突入です。
あっという間に、時は過ぎて、
予想しなかった出来事も起きたこともあって、
あまり、思ったことができなかった
今年の前半でした。
もう一度、今年の目標を見直して、
修正していこうと思います。
私の新しい活動の一つとして始めた
『ながら見守りのウォーキングに
昨日夕方出かけたのですが、
あまりの暑さのため、
事故があってはいけないということで
ウォーキングは中止することにしました。
その代わり、今後の活動について
社会福祉協議会、包括支援センターの
職員と一緒にお話をする時間を
設けることになりました。
おかげで先週初めて顔を合わせた方々とも
ゆっくりと話し合うことができました。
その中で、今回のように
急な中止の際の連絡方法として、
連絡網を作ろうとなったのですが、
女性群は、LINEがいいというし、
男性軍は、スマホを持っていないとか
LINEはあるけど使ってないとか
意見が分かれてしまいました。
やはり、好奇心が旺盛なのは、
女性なのでしょうか。😁
男性の方が慎重派が多いのか
こんなことにも違いを感じました。
せっかく、スマホを持っていて、
LINEアプリもあるのですから
男性群にはここで練習しようと
声をかけ、ここでも、女性主導で
物事が進みます。
私が早速使い方を教え、
グループにも参加してもらい
試しに使ってもらうところまで
やってもらいました。
思わぬところで、スマホ教室のように
なってしまいましたが、
スタンプとか交換しあって
楽しい時間が過ごせました。
中止の連絡とかは
このLINEが使える人は
やってみようということになり
ない人は、電話するということに決まりました。
私のLINEに
70代から82歳のお友達が増えました。
みんな、子どもの見守りに
参加する仲間です。
話を伺っていると、
地域の人とのつながりが
いろんな方面に広がって、
ネットワークの広さに感心しました。
長年、この地域で活動されている人が多いので、
私が知らないことも
たくさん聞かせてもらうことができました。
毎週顔を合わせる楽しみができて
私自身の世界が広がった感じがします。
私が、子育てで忙しい時に、
近所の高齢者が
子どもが遊ぶのを見守ってくれたことで
助けられた記憶があります。
若い子育て世代の方が
近所に高齢者の友達を作ると
支え合いができて
育児も楽になるかもしれないと
思っています。
同じ子育てをしている人と
友達になることも大事ですが、
近所の高齢者の方とも仲良くなるように
接していけると
お互いの世界が広がって楽しくなると思います。
近い将来、今よりももっと
地域での子どもと高齢者のつながりを
作っていけるといいなと考えています。