コミュニティーナースの石鍋てるみです。
今日は、寒い中でしたが
無事高校の卒業式を終えられました。

コロナが明けて、
学校行事も楽しむことができた3年間。
塾に通うこともなく
なんとか、志望校に合格できたのも
遅くまで学習室を開放していただき
先生方のご協力をいただけたためだと
感謝しています。
娘はたくさんの方々の支えがあって
学校生活を充実できたと思います。
特に、3年生になってからは
将来の進路に悩んだりして、
先生や仲間がたくさん相談に
乗ってくれていました。

私には、この類のいいアドバイスは
できませんから、
本当にいろんな方々の意見を参考にして
娘自身で進路を選択できた環境は
ありがたかったと思っています。
娘の才能、興味については
親の私よりも第三者の方が
よく理解している面が多いです。
親には秘密にしている部分も増えてきますから
打ち明けにくいことも多くなる年頃です。
もう、娘は自分の人生を
自分の選択で歩み始めています。
今日は、卒業証書を抱え
楽しそうな娘の姿を見て
本当にホッとしました。
これまでの仲間と別れて
新しい環境に飛び込んでいきますが
さらに楽しんでほしいと思います。
私も、親卒業です。
さらに自分の人生に集中して
いろんなことにチャレンジしたいと思います。
子供たちに恥ずかしくない
人間でありたいので
頑張っていきます。