コミナスブログ

生活リズムが狂ってる

投稿日:



コミュニティーナースの石鍋てるみです。

インフルエンザが大流行していて
抗ウイルス薬も不足しているということです。

まずは自分がかからないように
しっかり栄養、休息をとって
体調を整えたいと思います。


最近、就寝時間が遅くなってしまい
起床時間がいつもより
ずれ込んで遅くなっています。

私は7時間は寝ないと
昼間に眠気が出てしまったり
午後のやる気がなくなってしまう傾向があるので
睡眠時間は削りたくないと思っています。

最近夜、やっていなかったことが気になって
まだ寝るまでに少し時間があるからと
少しその作業に取り掛かると
あっという間に23時を過ぎてしまうという
パターンが続いています。

しかも、数時間取り組んだはずなのに
中途半端で終わる形になります。

また、そのやり終えてないことが気になって
モヤモヤして1日が終わります。

明日朝やろうと思って寝るのですが
いつもの、5時起きがやはり眠くて
2度寝してしまいます。


そんな連続が続いてしまい
生活リズムが狂っています。

これは、健康にも悪いし仕事も捗らない。

私にとっては要注意の状態です。

感染症にかかりやすくなってしまうかも。

朝の時間に1日にやりたいことが
いくつか終わっていると
気持ちがいいのですが
ここ数日はそれさえ
終えられていないことが続きました。

結局1日の終わりが不消化で終わって
気持ち悪い1日になってしまいます。

この悪循環を戻すには
今夜は早く寝ると決めること。

早く起きるよりも
早く寝ると決めたほうが私は続けやすいことが
今までの経験でわかっています。

特に、昨日のセミナーで出された宿題や
その他の締切のある作業など
早くやってしまわないとと
ぐるぐる考えているだけで
かなりエネルギー漏れの状態が
起こっていることを自覚しています。

特に夜この想いが起こります。

身体は一つしかないので
優先順位を立てたら一つ一つを
仕上げていくしかありません。


1日を気持ちよく過ごせた日のように
まずは生活リズムを戻して
集中して進めていこうと思います。





石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.