支援者の心構え

一人遊びは邪魔しないでね

更新日:



シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。


周りにお友達がいても、

ずっと一人でブロックで遊んだり、

ミニカーを走らせたりしている子どもがいます。



そんな姿を見た時に、

「友達と関わろうとしないなんて変?」

「自分の世界に閉じこもってしまうのでは?」と

心配になってしまうお母さんもいるようです。



保育園のお迎えの時に、

一人でおもちゃで遊んでいる我が子を見て、

誰も一緒に遊んでくれていない、

さみしそうにしていたと感じて、

涙ぐんでしまった方もいたくらいです。




赤ちゃんは、五感が発達してきて、

手先が動かせるようになると

2〜3ヶ月頃から一人遊びを始めます。




この時期は自分の手を目の前で動かしていじったり、

持ったものを眺めながらなめたりいうのも一人遊びです。

1歳半頃になると興味のあるおもちゃで

ずっと遊び続ける子が増えてきます。



2.3歳くらいでは、並行遊びの時期といって、

友だちと一緒にいても、関わり合うことは少なく、

それぞれが別々に遊んでいるという様子になります。



そのあと、少しづつ友達を意識できるようになって

4.5歳になると、連合遊びの時期で

まだ自己中心的ではありますが、

お友達と関わり合って遊ぶ場面が増えてきます。



このように、子どもの遊びは

年齢に応じた経過を積み重ねて、

集団での遊びへと広がっていきます。

今日のアドバイス

子どもの一人時間を保障する



保育者は、こどもの一人遊びの時には、

邪魔せず、見守りを中心に保育を行います。


それは、なぜでしょうか?


実は、一人遊びは

子どものその後の成長に、

必要な力を育むメリットがたくさんある。

と知っているからです。



1 集中力が鍛えられる


一人遊び中の子どもを観察すると、興味を抱いたものに対して、

じっと集中して遊んでいますよね。



自分の世界に入り込んでじっくりと遊ぶことができます。

集中力が鍛えられ、その力がその後の遊び以外の

学習意欲などにも生かされます。



2 思考力が育まれる

一人遊びができるということは、

自発的に遊ぶ力があるということです。


自分が何をしたいのか考えて行動できる力は

自立心を育みます。


この力が弱いと、自分で決めることができない、

指示待ち人間になってしまいます。

「次は何をして遊べばいいの?」「これどうやるの?」なんて

大人に意見を求めてくるばかりになりがちです。


大人が、子どもの遊びに干渉しすぎないように

注意したいものです。



3  想像力が育まれる

一人遊びは、遊び方は自分の思い次第です。

邪魔する相手がいないので、

自由に発想を広げていくことができます。



物語に夢中になって、一人芝居が始まったりします。

こんな、想像力はこれからの時代は

特に重要な力だといわれています。


このように、とても重要な力を育む

大事な時間なのです。



ただ見守る時に、少し気をつけてみてほしい点があります。



それは、遊びの内容がいつも同じもので、

単調に繰り返していないかどうか。

例えば、決まった絵本をパラパラめくりつづけているとか、

シールをずっと貼り続けるとか、

ミニカーを並べる事だけをこだわって繰り返しているなど

そういった遊びを一日中繰り返している場合には、

遊び方が単調だと思ったほうがいいかもしれません。



子どもは、遊んでいるうちに、

『次はこれをやったらどうなるだろう』とか、

『もっとこうやったら面白いかもしれない』と

推測、発展させながら遊ぶ力を本来持っているのです。




単調な遊び方にとどまっていることに気がついたら

少し、集中が弱まったときに、違う遊び方を提案したり、

別な遊びに仕向けたりして、興味を変えてみるような

声掛けをしてあげましょう。




発達に凸凹がある子どもの場合は、

集中が続かない、逆に過集中になってしまうなど、

その子によって特性があって、

上手く一人遊びができない子もいます。




パーテーションで、コーナーを区切ったり、

余計な物音を立てないようにしたりと、

落ち着いて一人遊びができるような環境を

整えることも大事です。

一人遊びの時間は、成長に大事な時間です。

その間、子どもの脳は活性化しています。


親から離れ、夢中で一人遊びしているときは

遠くから見守ってあげて下さい。



一人で集中する時間を持てることは

自分を内観できたり、脳をリフレッシュさせます。

このことは大人になっても大事なスキルです。



ぜひ、子どもに1人の時間を過ごす楽しさを

感じさせてくださいね。



石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-支援者の心構え

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.