コミナスブログ 日常からの気づき

子どもは人に迷惑かけて育つものです

更新日:



シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。


数日続いた雨と、昨日のお天気で、

テラスのミニトマトが一気に大きく成長してみえます。


そういえば、トマトはあまり水を与えないで育てた方が、

甘みもアップしておいしく熟すそうですね。




植物は、少し過酷な状況を経験した方が、

その後の成熟度が増すということでしょうか。

人間にも、似たようなことが言えそうです。(⌒∇⌒)


自分が居心地のいい環境ばかりにいることは、

いつまでも、自分の枠でしか物事を捉えられないでしょう。


自分の思い通りにならないことがあって、

それを、どのように扱うかを考え、経験していく過程で

人は成長していくんだと思います。


私も、この歳になっても、思うようにならない、

できないということで

イライラや、落ち込みを感じたり、

逆に、もっと頑張ろう、学ぼうと意欲がわいてきたり

そんな繰り返しの毎日です。



思い通りにならない、イライラの感情で思い出したことがあります・



私は、小さい時、親から『人に迷惑かけてはいけないよ』

親から教えられてきました。




「人に迷惑をかけない」ように、

なるべく自分のことは自分でしなくてはいけないと

人に頼らないで頑張る子だったと思います。

それが、育児がはじまり

子どもが自分の意思で動くようになってくると、

外出先で、急に泣き始めたり、ぐずり出したりして、

自分が、他人に迷惑をかけてしまっているという

マイナスの感情が起こって、子どもと外出することが

憂鬱になった時期がありました。


みんなから(子どもをきちんと躾できない、ダメな親だな)とか

(人に迷惑な親子だと)思われているようで、

子どもと外出するたびにイライラしたり、

落ち込んだりしていたものです。


子どもを注意しても、叱っても、その時なおるだけで、

何度も同じ繰り返しをする

『人に迷惑をかけてしまっている』子どもに対して、

許せない感情が、自分を苦しめていました。



ずっと、親の言うことを守ってきた

『人に迷惑をかけてはいけない』という

約束を守れていない自分が許せなかったのです。


今日のアドバイス

子どもは、人に迷惑をかけるのが当たり前だと理解する



『人に迷惑をかけてはいけない』って、本当なの?

こんな質問が、私の頭に浮かびました。



もちろん、迷惑をかけようと思って、やる行動はいけません。



でも、多くは、子どもが自分の思いのまま行動したことが、

結果、他人に迷惑になってしまったということが多かったのです。

これは、自分のせいではないし、

子どもが悪いわけでもないことじゃないか。


事実、子どもの行動で、迷惑をかけてしまった時に

迷惑がられるどころか、たくさん助けられる経験もしました。



子どもの迷惑行動に、親が頭を下げ詫びるのは当然です。

でも、そのたびに、多くの人が言ってくれた言葉に、

本当に救われました。

『子どもは迷惑をかけるのが当たり前。
       そうやってみんな大きくなるんだよ。』

『人間なんて、お互い様の中に居るんだから、気にしないで』



この言葉で、私が親から言いきかされていた、

『人に迷惑をかけてはいけない』の意味を

もう一度考えることになりました。


そして、人は故意に迷惑をかけてはいけないということであって、

みんな迷惑をかけるのは(人に手助けしてもらうこと)

当たり前だと、都合のいい解釈をすることができました。


人は、「迷惑をかけていない」と思っても、

気付かないところで必ず何らかのマイナスの影響を

他人に与えてしまうものです。

まして、子どもなんて、そんな思いさえも感じていないはず。



人が生きていくには、必ず誰かの手を煩わしてしまうのです。



今は、子どもが人に迷惑をかけてしまったら、

親がしっかりと頭を下げ、お詫びをする。



子どもが成長した時に、

少しでも、人の手助けができるように育てることが

自分の役目だと割り切りました。



そして迷惑をかけることや失敗体験が、

自分と子どもの学びになると、捉えなおしました。

そして、自分の子どもには「人に迷惑を掛けてはいけない」と

言いきかせず、

『人は、みんなに助けられて生きられるのだから、

あなたも、助けられるような人になるんだよ』って

話すようになりました。


そう考えを切り替えてから少し育児が楽になりました。


もしも、人に助けを求められない、

何でも自分がやらなくてはいけないと

思い込んでいるとしたら、

『今子どもは迷惑かけてしまうけど、あとできっとお返しします】

と甘えてしまってもいいと思います。



少なくても、私のように育児をしてきた人は

あなたと同じ思いを体験してきているのですから、

理解してくれるはずです。



そんな風に、自分を楽にして、子どもの行動をみてみると

違ったものがみえてくるかもしれません。





石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ, 日常からの気づき

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.