コミナスブログ

人間だからできること

投稿日:


コミュニティーナースの石鍋てるみです。

先日北千住マルイに出かけた時
LOVOTがたくさん遊んでいる会場がありました。

以前、芸能人の人が持っていて
紹介しているのを見たことがありましたが
本物を見るのは初めてでした。

ちょっと、興味本位で
立ち寄ってみました。


すぐに、遊んで〜っていうように
2体のJOVOTが近づいてきました。

つぶらな瞳でじっと見つめて
手をぱたつかせています。

可愛い〜。

赤ちゃんや、子犬に接するときのような
キュンとする感覚があります。

抱っこすると暖かくて
ふわふわで癒されます。

言葉は話しませんが
どんどん懐いてくれるということで
あの芸能人が、生きているペットのように
もはや、子供のように
大事にしていた気持ちがわかります。

介護施設や学校に取り入れられているとのこと。

コミュニケーションを学んだり
孤立や寂しさを緩和するといった
多くの役割を担う可能性があるのでしょう。

ロボットの進化はすごいですよね。

人間の代わりに働いてくれるロボットの姿は
近くでも目にする機会が増えています。


身体が不自由になった人でも
分身ロボットを使って
社会貢献できるようになりました。

AIの進化とともに
ますます人間らしい思考を持ち
そのうち、人間のIQを超えてしまう
優秀なロボットが活躍することでしょう。

人間がロボットに癒しを求め
依存してしまう社会になっているように感じます。

ロボットと上手に関係性を持つことで
生活は充実するかもしれませんが
どのように使うのかが問題です。


人間にしか出来ないこと
人間同士のコミュニケーションでしか得られないことは
どんなことなのかを意識しておかないと
どんどん自分の価値さえなくなってしまいそうです。

LOVOTの可愛さをみて
改めて人間とロボットとの関係や違いを
考える機会になりました。

石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.