コミュニティーナースの石鍋てるみです。
ゴールデンウイークに入ってすぐに
東北自動車道の上り線での
悲惨な事故などもありました。
逆走してくる車があるなんて
想像にもしていなかったことでしょう。
楽しいはずの休日が
一瞬の出来事で最悪の休日になってしまった方々。
本当に、お気の毒です。
何も関係もない人たちが
巻き添えになってしまう
理不尽な事故が多く
心が苦しくなります。

世の中、病んでしまっている人が
多いのだろうかと不安にもなります。
ネガティブな情報を聞いた時は
できるだけ、この空気に流されず
自分の今に思いを向けて
明るく過ごすことが
周りの環境をよくすることだと信じて
生活しようと思います。
今日も子どもたちは明るく元気です。
遅れてしまいましたが
鯉のぼりを出しました。

風が強かったので
鯉のぼりが暴れているように見えるくらい
元気に泳いでくれました。
それを見た子どもたちは
大喜びです。
近所に鯉のぼりの姿が減ってしまっているので
ちょっと物珍しかったのかもしれません。
未来の子どもたち。
この鯉のぼりのように
堂々とのびのび元気に
たくさん泳いでほしいです。
子どもから、前向きに生きる勇気を
いつももらっています。
どんなネガティブなことがあっても
それでも前を向いて
生きていきたいと思います。