シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。
子どもへのしつけ、教育を行うときに
正しい知識や情報をもとに、親自身が選んだ方法を
伝えていきますよね。
今、世の中にある情報はかなりの量と速度で、
私たちの生活の中に流れ込んできます。
5Gが一般化してくるこれからは、その質も上がり
ますます加速してくるでしょう。
これからは、これらの情報に流されず、
自分で見極めて、選んでいく力が
とても大事だと思っています。
というのも、育児方法についても、
『褒めて育てよう』『褒めすぎはよくない』
『学力は大事』『学力よりも人間力が大事』
こんな風に、あらゆることに表と裏の見方があります。
どちらが正しいのか、どちらが得なのか、
普通はどっちなんだろうという基準で選択すると、
とても、迷ってしまうことになります。
情報の中で、自分はどんな理由で、何を選ぶのかという、
自分の決断が必要です。
『今はそれが当たり前といわれているから』
『有名な○○さんがやっているから』
そんな理由で、選んだことは、自分の考えのようであっても、
実は、他人の考えに合わせているだけです。
仲良しの子が、ピアノを習いはじめたから、
何かうちの子にもやらせないとと焦ってしまったり
みんなが、これを持っているから、
うちの子にも買ってあげないとかわいそう。
そんな思いが起きたことはないですか?
みんなと一緒だと安心だったり、
ママ友の意見に合わせちゃう自分はいませんか?
子どもについて何かを決定していくのは、
お母さんであることが多いと思います。
たくさんの情報の中から、自分の子にとって
何を選んで、伝えるのかは、お母さんの選択次第です。
そこで、心がけておくとよいことがあります。
今日のアドバイス
(これって、本当のこと?)って考えて、自分軸で決める。
情報が入ってきたとき、すぐにその情報に乗るのではなくて、
そのことの裏側からも見てみましょう。
裏側も知ってみると、考えが広がります。
今は調べれば何でも情報がすぐ手に入りますから、
ありがたいですよね。かえって悩んでしまうこともあるかもしれませんが
調べていくと、いろんな角度からの意見があることに気がつきます。
選択するときには、
自分がしっくりくる方を選ぶこと。
周りの人の目や、自分の立場、いろんな思いがよぎります。
でも、自分の心がしっくりくる方を選びましょう。
はじめは、決断できなかったり、失敗もあるかもしれませんが、
自分で決める事を繰り返していると、
物事を選ぶときに大事にしていること、望む姿が見えてきます。
そこにできてくるのが自分軸。
お母さんが自分軸で決めた事であれば、
子どもに信頼として伝わっていきます。
お母さんが他人軸で決めた事であれば、
子どもに不安として伝わっていきます。
お母さんが、自分軸を持つことが、育児のスタートだと思います。
あなたの、大事にしたいこと、望む姿を見つけてください。
そのことで、子どもの心は安心して育っていけます。