コミナスブログ 子どもの健康管理

体調のチェック以前に必要なこと

投稿日:



石鍋てるみです。

昨日の知人のセミナーの話に続きますが
彼女の話の中に
『望診』(ぼうしん)を使った
健康状態の見方が出てきました。

各カテゴリー別に
チェックが多い部分が
その人の弱っている臓器がわかることで
その臓器を養生するための
食事を提案してくれるというものでした。
私も、久しぶりに
『望診』rという言葉に触れました。

病院に行くと
『問診』という言葉は
よく聞かれますよね。

初診時には必ず問診票を
記入することになっていると思います。
東洋医学の言葉も残っているものですね。

東洋医学においての診察は
四診という方法をいいます。
その『四診』は次のようなものです。

『望診』 西洋医学では、視診と呼ばれます。
視覚的な情報を基にして心身の状態を見抜きます。

聞診声の具合や、体臭などで心身の状態を判断します。

『問診』 症状だけではなく、様々な質問をして、
どのような状態で、どのような体質なのかを判断します。
今は、日常生活などの聞き取りも含まれてますね。

『切診』 西洋医学では、触診と呼ばれます。
実際身体に触れてみて身体の状態を判断します。

特に、『望診』は重要視されます。

顔色、顔つき、皮膚や舌の状態、
その人の気の状態など
実際に見えるものから
心で見るものも含んで診る。

その状態を把握して
身体のどの臓器が弱っているのか
異常があるのかを読み取っていくわけです。

私も看護師でしたから
大体の身体の不調の推測は
つけられるようになっていると思います。

看護師は患者のバイタルサインをとりながら
皮膚の色や、元気さ、
手足、舌のむくみや色、臭いなども含めて
情報を集めるのも一つの仕事です。



もしかしたら、腎臓のデータが
悪化してきてるかも?とか
胃腸の吸収力が下がっているかも?とか
状態を読み取ることで
医師に情報を伝えたり
食事内容を変更を提案したりします。

肝臓が悪い人が独特な匂いがしたり
病気によって体臭も変わります。

医師のように診断はできませんが
よくない状況に気づくことはできます。


今回、セミナー内で
自分の皮膚の赤みやしみの有無、位置や
疲労感や痛みの有無など聞かれました。

この自己判断は意外と難しいものでした。

いつも、鏡で見たりしていて
当たり前だと思っている
顔色さえも、もしかしたら
異常のサインかもしれないと思うと
判断が難しい。

顔色が悪いと判断するには
良い状態がわからないと決められません。

顔のシミもどこにどのくらいあるのか
増えてるのか減ったのかも不明なところがいっぱいで
答えにくいところもたくさんありました。


自分のことはわかっているようで
本当に困っていなければ
よく観察していないものです。

体調をチェックする以前に
日頃からの観察する目が重要だなと
改めて感じました。

自分のことだけでなく
近くで共に過ごす家族の健康観察は
とても重要です。

元気な健康の時の状態の時を
まず意識して観察しておくこと。

どこかに、吹き出物ができたという
小さな変化から、便通の状態
口内炎ができたとかはもちろん
ちょっと、食欲が減退してるかな?
疲れてるかな?といった目に見えないものまで
”いつもと違う”を早く発見するためには
お母さんの『望診』の力が重要かもしれません。

これが、上手にできて気づくことができれば
養生するだけ。

検索すれば養生方法の情報は手に入ります。

興味があれば学んでみましょう。
ちょっと、面白いですよ。

養生の具体的な方法は
食事、休息がメインでしょう。

”いつもと違う”を早く気がつくことができれば
病気になる前に”未病”の段階で対応できますから
簡単に健康体に戻すことができます。

まず、人が健康な身体はどんな状態なのかを
勉強してみましょう。

もちろん、皮膚炎があったり
口内炎があったり、
咳が出ていたりは異常な状態です。

いつも、春はこうだからって
慣れてしまったり、
見過ごしたりしないようにしましょう。

何かがあれば、
どこかが絶対に悪いサインなのです。

未病の段階で身体を修復できるように
配慮できることは
生涯必要なスキルだと思います。

子どものうちから
自分の身体に意識を向けることを
教えて欲しいと思います。

石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ, 子どもの健康管理

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.