シンプル育児アドバイザーの石鍋てるみです。
8月も、終わりを迎えようとしてます。
こんな暑い毎日でも、夜になると
虫の鳴き声が聞こえてくるようになりました。
秋が近づいているんですよね。
今年もあと3ヶ月。
まだ、これからが、新型コロナウイルスも
本番だと個人的には考えているので
気を引き締めていこうと決めたところです。![]()
仕事中も、マスクをずっとかけていて、
だいぶ慣れてしまったのか
時々、つけている事を忘れてしまいます。![]()

先日、0歳児と遊んでいたときの事。
「あーん」「いーっ」
といつもみたいに、
私があーんと、大きな口を開けたり、
いーってやったりして、
それを真似する遊びを繰り返してました。

上手に、あーんと、口を開けたり
いーっていうのも
赤ちゃんが真似してくれてます。
やはり、初めてでも、赤ちゃんは
よく観察して真似してくれるんだよね
さすが、天才!と
思ったのですが・・・。?
気がついてみると、
いつもと違って今年はマスクをしたまま。
ということは、
この子は、なんで真似できたんだろう?
あーんってことばで、わかったのかい?
いーっていうのも、わかったの?

今年の0歳児とは、コロナ自粛期間もあって、
この子とは出会って1ヶ月くらい。
私のマスクを外した姿も見せてないはず。🤨
(まだ、素顔を知らない?🤗)
なのに、目元をみて、言葉を聞くだけで
あーんとか真似して遊べている。
これって、凄い力だと思いませんか?💚
子どもが持つ力は、未知の世界。

赤ちゃんには本当に、
びっくりさせられることが多いです。
この世に産まれて1年くらいでも
心の中は、すでに大人みたいな子もいます。
音楽を聞くと踊っちゃう子。
絵本が始まると、夢中に見つめる子。
変化に敏感ですぐ泣いちゃう子。
初めてのことにも、興味津々で一番にチャレンジする子。
みんなが個性的で、
本当に接していると楽しいです。
人間の持って産まれてきた
そのままのエネルギーを感じます。
まだまだ、自分でできないことは多いけど
存在そのものが、完璧っていうのは、
まさに、赤ちゃんの事だと思います。
人間の本来の姿がここにあります。
赤ちゃんから、たくさんの事が学べます。
赤ちゃんは、自分を思いのまま表現するけど、
人を傷つけません。

物事の良し悪しというジャッジも下さず、
自分の思いで決めていきます。
大人も、そんなふうに生きていくことができると、
幸せになれるのにと日々感じています。
赤ちゃんになるのは、難しいけれど、
時には子どもの頃の自分に
戻って子どもと遊んでみると何か大切な物を思い出します。

これからの時代は
そんな生き方ができる人が
幸せになるのかもしれません。
大人は、赤ちゃんになろう!👶
そうすれば、しあわせがやってくるかも。💙
