コミナスブログ

心配だった人

投稿日:


コミュニティーナースの石鍋てるみです。

いい天気ですが寒い朝です。

昨日の『ろくまる見守りウォーキング』は
タバコの吸い殻が多かったり
マフラーや手袋の片方なんかも落ちていて
冬を感じました。

帯状疱疹を患ってから
長い期間、お休みしている
仲間の様子が気になって
その方のご自宅方面を歩いてみました。


私がいつも近くを散歩する時に
雨戸が閉まっていることが多くて
生活している様子が伺えなくて
心配していました。

おそらく、早朝、夜なので
早くに開け閉めしているだけだろうと
思ってはいたのですが
その方が体調を崩した後ということもあって
みんなで心配していたところでした。

実際、前まで行ってみると
16時過ぎという早めの時間だったため
雨戸は開いていました。

「よかったね〜」

「中にあかりもついてるから
今いるんじゃない?」

「どうする?ピンポンしてみる?」

って相談しているうちに
1人がピンポーンって押してしまいました。


「はーい」って奥さんの声。

「ろくまる見守りウォーキングで〜す。
〇〇さん、調子はいかがかな〜って思って」

っていうと、奥さんが庭先まで
出てきてくれました。

話を聞くと、
調子は徐々に回復はしているとのこと。

暖かくなったら、
また、復活できるということでした。

年末年始の活動日の報告だけして
失礼しました。

本人にはお会いできませんでしたが
何となく、カーテンの奥に
姿を見ることはできました。

『ろくまる見守りウォーキング』は
子どもを見守る、地域の清掃活動などの
社会貢献をしたいという
元気な高齢者を中心としている活動です。

その一方、私にとっては
お互いのメンバー同士の
孤立化を防ぐ、見守り合うことも
目的としています。

いつもなら、忘年会も企画して
交流を深める機会を作るのですが
今年はみんなが元気になってから
集まることにしました。

早く、みんなで顔合わせができるのを
楽しみにしたいと思います。

それにしても、
帯状疱疹にかかる人が
周りに多くなっています。


ワクチンが定期接種になる前から
その傾向が強くなっていたのが
気になります。

そして、後遺症の神経痛で
長く苦しんでいる人もいます。

免疫力を高めて病気に罹らないように
気をつけていこうと思います。

石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.