コミュニティーナースの石鍋てるみです。
今朝はとても涼しくて
アルバとの散歩が気持ちよくできました。
8℃程度気温が下がるという天気予報もあったので
今日はエアコンも一休みできそうです。
明日は健康診断の予定があります。

全ての検査を1日で終わらせたかったので
それを条件にするとだいぶ先の
予約となってしまって
遅れてしまいました。
乳がん、子宮がん検診は
2年おきで今年は該当の年なので
一応受けておこうと思います。
血圧やコレステロール値など
そろそろ引っかかってしまうかもって
毎年ドキドキしながら結果を見てますが
なんとかこれまではクリアできています。
今回もそうなるといいのですが。

お酒を飲む機会は減りましたから
それだけでもだいぶ内臓への負担は
減っていると思います。
最近は食事内容に、タンパク質や
ミネラル補給に注力しています。
その成果が、なんらかの数字に
変化があるといいなと思っています。
毎年の健診は仕事上必要なので
受けていますが
ちょっと面倒に感じることもあります。
健診を受けなくても支障がなければ
毎年受けることもしなくなるかもしれません。
健診は意味がないという医師もいますし
私も日本はちょっと
いきすぎかなと思うこともあります。
でも健診の度に、
自分の身体の様子を整えようという
意識が働くので、年に1回くらいは
チェックを受けることは大事かなと思います。

自分の身体を知っておくことは
自己管理する上での土台になります。
健康は自分で守らなければ
代わりに守ってくれる人はいません。
しっかり受けてきます。