コミナスブログ

頑張るママを応援したい

投稿日:


コミュニティーナースの石鍋てるみです。

今日も晴れているのに
秋風が吹いて涼しいです。

自分が事業を始めてから
周りには社長さんや
フリーランスで活躍している
人たちと接する機会が増えました。

フリーランスという働き方は
コロナ禍以降とても増えている印象です。

もと一緒に働いていた人が
自分で好きなことを仕事を始め
頑張っている人もいます。

小さなお子さんを育てながら
起業に踏み切るなんて
今の若い人はすごいなって思います。

私は、育児中は
とにかく安定した収入を
得ることしか考えていませんでしたから。

特に、主人が自営業だったので
せめて片方の収入源は
安定第一で選択していました。

もう、30年近く昔のことですが
その頃、今のようなネット環境の充実など
労働環境があったとしたら
彼女たちと同じように起業しただろうかと
時々考えることがあります。

私だったら
やはり、起業はしていなかったかもしれません。

小さなビジネスであっても
経営は大変です。


育児と一緒に取り組むことは
私にはできそうもありません。

時間の自由ができるという
メリットはあったかと思いますが
売り上げ見込みが立たないことは
かなりのストレスになっただろうと思います。

起業するときの自分の決め事として
その仕事で自立できるかどうかで
判断してきました。

せめて半年でこれまでに給料と
並ぶことができるかどうかを目標に
事業が成り立つのかどうかを
見極めるように意識していました。

起業すると決めてから
貯金などで生活を維持できる期間を
長くできるように準備しておくことだったり
準備にも時間を要してしまいました。

時代が良くなったとはいえ
やはり、今独立したママたちは
覚悟があるなと感心します。


そんな頑張るママたちを
少しでも応援したいので
必要な方に場所をお貸ししています。

ワークショップをしたい人や
集客活動の一つとして
イベントを企画する人などに
小さなスペースではありますが
頑張るママに使っていただいています。

自分のやりたいことで
チャレンジしているママから
私も刺激を受けながら
経営を頑張りたいと思っています。



石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.