コミュニティーナースの石鍋てるみです。
今日は、2つのお楽しみが
重なった幸せな1日でした。
午前中は、地元の放駒部屋の
朝稽古見学に友達と参加しました。
前回参加したのはちょうど
1年前だったかもしれません。
5月場所を前に
力士全員が稽古に励む姿を見ていると
真剣そのもので
こちらも身が引き締まります。

先場所金星を獲得した
一山本関。
番付は西前頭四枚目。
添え置きとなってよかった。
今場所も楽しみです。
髷を結った結山。
身体も大きくなったせいか
さらに力士らしくかっこよく見えました。
新弟子の北斗洋(ほくとなだ)は
高校卒業して北海道から上京して
頑張っています。
うちの末っ子と同級生ですから
厳しい稽古に耐えている姿を見ると
親みたいな気持ちになって
胸が締め付けられました。
稽古の後、放駒親方と
一山本関と一緒に
ちゃんこをごちそうになりました。
今日の当番は島袋関だったそうです。
塩味で、とても美味しかったです。
(肝心のちゃんこの写真撮り忘れてました)

初めて朝稽古を見学した友達は
相撲の世界、
伝統を感じることができたといって
とても喜んでくれました。
「もっと、みんなに相撲を知ってほしいよね」って
熱く語り出して、このままだと私以上に
ファンになってしまうかもしれません。
今でも、厳しい世界で若者が
夢を持って頑張っています。
大相撲を応援していきたいと思います。
夕方からは、ASKA のコンサートでした。
『ASKA ASIA CONCERTTOUR 2025-WHO is ASKA』
海外公演のファイナルです。
海外ツアーには参加できなかったけれど
日本でファイナル公演が決まったことで
観ることができてよかったです。

セットリストも変わっていたし
大満足のステージでした。
また、ASKA さんに
元気をもらえました。
今夜はいい夢が見れそうです。