コミナスブログ

朝の数時間の確保が大事

投稿日:



コミュニティーナースの石鍋てるみです。

起業セミナーで出されている宿題で
日頃使わない頭を使って
ちょっと疲労気味です。

明日までに、なんとか
形にしなければいけないので
仕事が終わったら
集中してやってしまおうと思っています。

いくつか締め切りのある作業もあるので
優先度順に一つ一つを片付けていくことを
意識して頑張りたいと思います。


そんな時期に一昨日から、
長女が孫を連れてきています。

1ヶ月会わないでいると
孫もどんどん動けるようになって
ぎこちないハイハイの姿を見るだけでも
疲れが取れます。

つい、孫と遊びたくなって
作業が中断してしまいます。

昨夜の夕飯は鍋でしたが
娘と話しながらだといつもの夕食よりも
ゆっくり時間をかけてしまいます。

やることがあるのに、
いろんなことが起きて
時間がなくなってしまったり
予定が狂ってしまうことって
どうしても日常には起こってしまいます。

こんな時にはやっぱり朝の数時間は
大事だなってつくづく思います。


今回のように
娘や孫との時間を落ち着いて過ごせるのも
ある程度、やるべきことが
終わることができるという
見通しがついているからです。

イライラすることもないですし
なんで、こんな忙しい時にくるんだっていう
焦った思いも持たずに
ゆっくり対応できます。

朝、早く起きて
自分で決めておいた今日のタスクを
片付けておけば
仮に、飛び込みの用事が入っても
大きく予定が狂うことはなくなります。


後の時間は自由に使えれば
予定以上のことができることになるので
得したように思えます。

朝時間をいかに充実させておけるかが
1日の満足度を上げることにつながります。

先週、少し生活リズムが崩れてから
やっと修正できてきたところなので
特に早起きの大事さがわかります。

私の場合、夜はどうしても眠くなって
集中できませんから
朝頑張るしかないのですが
この習慣は継続したいです。








石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.