コミュニティーナースの石鍋てるみです。
起業セミナー3回目が終わりました。
今回は、みんな宿題が多く
大変だったという感想がきかれました。
まだ、サラリーマンや、
主婦の人もいるので
それぞれ、家事や育児、
仕事の合間をぬって
取り組んできたという人ばかりです。
中には、もう仕事は年末に辞めて
じっくり取り組んでいる人もいます。
私も、退職後すぐにでも
参加していればよかったなと
今になっては思います。
それでも、みんなが一緒に
取り組んでいる様子が励みになって
回を重ねるごとに
結束がしてきました。
来月は、起業の先輩が開店した飲食店に、
勉強がてらお邪魔しようという企画をして
参加できる人だけで行くことになりました。
こういった企画も
仲間の中からどんどん広がってくるので
楽しいです。
お客という立場だけでなく
実際に飲食店がどのようなことを考え
配慮しながら経営しているのか
学ぶことで何かヒントが見つかるかもしれません。
昨日も、グループワークの中で
たくさんのヒントをもらうことができました。
実際にやってみるのかどうかは
明日、ボランティアスタッフとの
新年会を行うので
そこで意見を聞いてみたいと思っています。