コミュニティーナースの石鍋てるみです。
いいお天気で気持ちがいいです。
巷のニュースでは
色々な不正が暴かれて行くような
内容がとても多いです。
今まで、隠蔽されていたとしか思えないような
長年にわたっての不正問題が
今になって明るみになっています。
大きな病院、有名芸能人
起業、政治などでこういったニュースが
明るみになると
今までよく見えていた人やものが
一気に悪いものに見えてきます。
知名度があって
好感度が高い人は
全てにおいて完璧で素晴らしい人だと
思ってしまいます。
人気だった芸能人の写真だって
かっこいいな、可愛いなって
見えていたはずなのに
一度、そういったニュースが耳に入っただけで
急に、そう見えなくなってしまうから不思議です。
好感度は、勝手に見る人が
好印象に受け止めているというだけで
その人が本当に自分が思うほど
完璧な素敵な人かどうかは
別問題なはずです。
でも、その人の悪い部分が暴かれると
ものすごく裏切られたような傷つきを
感じてしまいます。
私たちの、見るもの聞くもの全ては
自分の認識次第で、良いものにも
悪いものにも見えてしまうということです。
対象に対してどんな観念があるかによって
全く別ものに認識してしまいます。
同じ親、子ども、夫、妻であっても
その人に対する観念を
自分がどんなふうに持っているかで
違う人に見えてしまいます。
特に、親密な人に対しては
観念を強く抱いていますから
相手に対して期待もより大きくなりますから
理想と現実の違いに
苛立ってしまうことも多くなります。
兄弟であっても、その親に対する印象は
違います。
過干渉だと感じる子もいれば
愛情いっぱいの優しい親と
見る子もいるわけです。
あの人は、嘘をつかない人、
あの人は親切な誠実な人
あの人はだらしない人など
いろんな自分の思い込みがその人をそう見せています。
他の人が見たら
違う印象を持っているかもしれません。
どんなに悪い人に見えていても
必ずいい面も持っていて、
その人の一面でしか自分は見えていないということを
自覚し意識することで
人に対して簡単にジャッジすることは
できなくなると思います。
今世の中は、人の誹謗中傷に溢れています。
一つ問題が起きると
全てが悪いように囃し立て
直接関係のない人までが
匿名でネット上に書き込みすることも
普通に行われています。
誰でも、間違いを起こし失敗します。
人を傷つけたり、誤魔化したり
そんな生き方をしてしまうこともあります。
そうならなくて済んでいるのは
幸せな人だと思います。
もう少し優しく冷静な社会になってほしいし
自分も気をつけて過ごしていきたいと思います。