コミナスブログ

叱られているのに笑ってる子への対応

投稿日:


石鍋てるみです。

今日は気持ちよく晴れて
清々しい1日になりそうです。

さて、昨日の続きのお話。

叱られているのに笑ってる子への対応についてです。

年齢や、その子の資質によっては
受け取り方も様々なのですが
親として好ましい基本的な対応方法を
ご紹介します。

まず一つ目。

叱る側の感情をコントロールする。

怒りの感情が湧き上がってしまったら
大きく深呼吸。


感情を落ち着かせ、叱る点を決定します。
冷静に考えればもしかしたら、
叱るほどでないことかもしれません。

大人が自分の感情に気づくことが大事です。

叱る点を決めたら、
威厳のある真剣な態度で、落ち着いた言葉で
伝えましょう。

2つ目は
子どもを叱るときは、
危険な行為などすぐに注意する時は別として
できるだけ2人だけの場所で
対応しましょう。

自分自身のことを考えるとわかるでしょうが
他の人の前で叱られると
恥ずかしさを感じたり、屈辱感を感じ
気持ちのどこかに、他人の目を気にして
素直に聞けなくなることってあると思います。

まして他の子どもや兄弟がいるところだと
比較されているように感じたり
本人の印象を下げてしまうことにもなります。

笑ってなんとも思っていないように見えても、
実は自尊心を傷つけてしまうことがあるので
気をつけましょう。


3つ目は子どもの気持ちを聴いてみることです。

なぜ、好ましくない行動をとってしまったのか
理由を言えたり、表現できる子には
本人の言い分を聴いてあげましょう。

まだ、言えない子は、その時の状況から
感じたであろう感情を推測し、代弁してあげましょう。

まずは、叱られる前に、
受け入れられていると感じることで
自分の心を守ろうとしなくて済むようになり
素直に受け入れる状況が作れます。

その上で、好ましくなかった点
好ましい行動を具体的に伝えてあげることで
子どもは笑ってごまかすことなく、
自分の行動に向き合うことができると思います。

理想的な方法をお伝えしましたが
叱る側の気持ちがいっぱいいっぱいだと
つい感情が先立って表に出てしまい
騒々しく叱っているだけで、
子どもにはその内容が伝わっていないと言うことも
起こりがちです。


頭ではわかっていても
実行するのは難しいです。

それでも、意識して練習することで
少しずつできるようになります。


さらに育児中は、心の余白が大事。


できるだけ親自身が余裕を持った
日常生活を送ることが大事です。

朝、30分でも早起きして
一人の時間を持つ。

家事を完璧にやらなくてもいいと
自分を許す。

適当に、息抜きを入れることが
親子関係を良好に保つために必要なことです。

ちゃんと休息しましょう。

『一助保育専門託児ルームコミナスキッズ』は、
ただ昼寝したいと言う理由でも
カフェでのんびりしたいなどの理由でも
ご利用いただけます。

上手に利用してください。


石鍋てるみオフィシャルサイトでは、LINE公式アカウントを開設しております。

子育てに関する情報や、イベント開催情報をあなたにいち早くお知らせします。

もしも、あなたが・・

  • 育児が辛く感じる。
  • 言うことをきいてくれなくて、育児に自信が持てない。
  • うちの子は、普通じゃないかもと心配になる。
  • うちの子は、ほかの子よりもダメなんじゃないかと焦ってしまう。
  • すぐに、暴力をふるってしまい悩んでいる。
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない。
  • 子育てについて、他人の意見や評価が気になる。

こんな心配をされているのなら、一人で抱え込まないで、気楽に下の『友だち追加』をクリックしてください。

友だち追加

Facebook:@ishinabeterumi

-コミナスブログ

Copyright© 石鍋てるみ オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.