コミュニティーナースの石鍋てるみです。
昨夜は、ASKAさんのコンサートに
行ってきました。
全国ツアー「Who is ASKA!?」
追加公演ファイナル「市川公演」。
昨年9月21日の「J:COMホール八王子」で
スタートした今回のツアー。
今年の2月の武道館公演で終了かと思いきや
追加公演が決まって、
結局は11ヶ月余りのツアーになりました。
海外公演もあったり
約1年の間にあまりにもASKAの
活躍の広がりとそのスピード感に
圧倒された一年でした。

『有言実行』
この言葉は、ASKAさんにぴったりだと
いつも感じています。
夢を語ったことは
全て実現できているようにみえます。
David Fosterとの共演、
海外ツアーなどいくつも今年は叶えています。
昨年の宮古島の時も
『今度は各地でファンクラブの仲間と
また集まろう』って言ってくれた約束も
今月末から、ファン感謝祭が始まるので
実行してくれることになります。
もちろん、その実現には
多くのスタッフの力があってのことですが
やはり、本人が先立って夢を持ち続けることで
叶えられていると思います。
やはり、大きなことを成し遂げる人は
目標に向けての集中力が
圧倒的に違うと思います。
同じ時間を与えられているのに
自分は何をしていたのかと
考えてしまいます。
一年ってあっという間だけれど
その都度一つ一つ進んでいけば
計画をやり終えることもできて
それがまた、次のステップへの
足がかりになるということが
自信につながっていくと思います。

多忙な中でも、いろんなことを思い描いて
周囲を巻きこむエネルギーの強さを
ASKAさんのコンサートに行くたびに
感じることができて
元気が出ます。
昨日は、宮古島ツアーで同部屋になった仲間と
早めに待ち合わせして
ファン同士の会話で盛り上がりました。
共通の話題で楽しめる時間が持てて
若い気持ちになれました。
ステージの最後に
テープを切ってゴールするという
演出がありました。

「11ヶ月、お疲れ様でした〜!」
「こんなに素敵なコンサートをありがとう!」
「ありがとう!」
会場からたくさんの声が上がりました。
若い人や男性の声が多く、
ファン層に変化が起きていたのを
感じました。
なんだか、また人気が戻ってきて
遠い存在に感じつつあって
寂しい気もしますが
来月の感謝祭も楽しみにしてます。