コミュニティーナースの石鍋てるみです。
私が運営している
『一時保育専門託児ルームコミナスキッズ』は
今年の6月に開園して5年目に入りました。
もう、気づいたご利用者もいると思いますが
ユニフォームにしていたTシャツを
新調しました。
開園当初から、ユニフォームとして着用してきた
Tシャツも丸4年使っていたことになります。
当初は、経営も初めて、
一時保育だけで何名くらい
利用していただけるかも
見通しが立たなかったこともあり
経費を抑えてのスタートでした。
でも、仕事の時には気持ちを切り替える意味でも
ユニフォームを着用したいって思っていました。
何か、安くて扱いやすい
いい服装はないかなって考えていた時に
ボランティアでサポートしてくれていた保育士が
選んできてくれたのが
このグリーンのユニクロTシャツでした。
一枚500円のキッズTシャツ。
デザインも、なんとなく
保育園らしくって邪魔しないかも。
そんな気持ちで、複数枚購入しユニフォームにしました。

これを、その頃ボランティアの方に着てもらって、
ワクワクして、ご予約を待っていたのを思い出します。
ここ数年、さすがにくたびれてきた
このユニフォームが目についてきて
そろそろ変えようと、ロゴをつけたT
シャツを作成する方向で考えていました。
最初のTシャツを選んでくれた保育士は
今では、本格的に私をサポートしてくれています。
「Tシャツ、もう変えようかと思うんだけど、どうしようか?」
Tシャツ作成のサイトなんか見ながら
あれこれ、デザインを考えたりもしてみました。
でも、数枚作成するだけでも
そこには、経費がかかります。
本当にここにお金をかける必要があるのか?
売上に直結するのか?
保育料としてお客様にいただいたお金を
どこに使うべきなのか、いつも考えてしまいます。
そんな、ある日。
また彼女からの提案。
「また、ユニクロで安くなってたTシャツ見つけたよ」
「これに、ちょっと工夫してみるよ」
790円〜990円/枚のTシャツです。
500円からだいぶグレードアップしました。
私も、即同意。
このくらいが、気兼ねなく毎日着用できるし
汚されても、気にならない。
私の気持ちの落とし所が決まって
スッキリしました。
彼女の言っていた工夫を施されたTシャツ
これです。

左胸の部分に
『コミナスキッズ』って
刺繍が入っています。
手作り感満載です。
この保育園の家庭的な雰囲気が伝わるものに
なっていると思います。
でも、広げてみてあることに気づきました。
「『コミナスギッズ』になってないか?」
2人で気づいて大笑い。

こういうところがあるのが
彼女のいいところ。
これもネタになって面白いから
このままにしておこうって
ほっとくことにしました。
彼女は、アイデアマンです。
私が面倒だと思うことも
楽しんでやってくれます。
なるべく、無駄な出費をせずに
楽しもうとするところの価値観が
私と一緒です。
大事な部分にお金を使うという意識を忘れずに
5年目を過ごしていきます。
それにしても、初代のTシャツ
まだ捨てることができません。